じんせいの攻略本(になりうるかもしれない)

やり込み要素いっぱいの「じんせい」というゲーム。その楽しみ方を伝えるブログ。「きっとなにかのやくにたつから…」

【スマホアプリ】ずぼらさんもできるGoogleカレンダーの使い方!タイトルと色を決めるとこんなに楽ちん!【カレンダー】

どもー!アリーです。

 

 

さてさて、わたくしの人生の楽しみに「整理整頓」があるんですが、お部屋やカバンの中だけでなく、スケジュールも「整理整頓」した方が、日々余計なことを気にせずスッキリした気持ちで過ごせるものです。

 

 

とっても頭のいいあなたでも、すべてのスケジュールを頭で覚えておこうとすると、脳の容量を無駄に使ってしまって、もったいないオバケが出てきちゃうので、サクッとアプリにお任せして、その分の容量を有効活用しましょう。

 

f:id:shellyshelly315:20180203014555j:plain

※「はぁ~スケジュールがシンプルに管理できて、この写真くらい爽やかな気持ち~!」ってなってもらいたい。

 

 

 

 

 

 

そこで使うのがGoogleカレンダー

 

 

PCはWindowsスマホiPhoneタブレットAndroidのわたしですが、なぜGoogleカレンダーかって?

 

 

理由は3つ。

 

・シンプルで使いやすい「Gmail」のメールアカウントがあれば使えるから

・PC、スマホタブレットで共有管理しやすいから

・同じアカウントでGoogleドライブも使えるから

 

 

Gmailは普及率が高いので、他の人と「Googleカレンダーによるスケジュール共有」と「Googleドライブによるデータ共有」がしやすいというのは、

 

Androidユーザでなくても、Gmailを持っておくべき利点と言えるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

おっと、では本題の【シンプルなスケジュール管理】に話を戻しましょう。

 

 

 

目指すのは、

 

・一目見ただけで「今日(明日)はどんな日か」がわかること!

・入力もめんどくさくないこと!

 

 

 

 

では、まずは、タイトルを絞り込みましょう。

 

 

 

会社への勤務や、事業に関する打ち合わせなど、

やりがいのある仕事なら「Work」「仕事」

 

荷物の受け取りで家にいなきゃいけない、車の車検がある、美容室に行くなど、

生活に関することなら「Life」「生活」

 

学校に行く、カフェや図書館で読書する、セミナーに参加するなど、

自己成長のためなら「Study」「勉強」

 

ゼッタイに邪魔されずにゲームする、映画を見る、ジムでトレーニング受けたり、マラソンに出場するなど、

趣味全開のことなら「Hobby」「趣味」

 

 

恋人や友達と遊園地、はたまた仕事仲間との飲み会など

人と遊びに行くなら「Date」「デート」

 

 

他には

冠婚葬祭やアーティストのライブなどは「Event」「イベント」

旅行に行くなら「Travel」「旅行」

 

 

 

など、日本語でも英語でもドイツ語でも良いので、

【タイトルは単語1つにする】

のがシンプルに管理するためのルールその1。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20180203035146j:plain

※「1つの単語にするのがGood!」ってサムズアップしてるベイビーちゃん。

 

 

 

そして、無駄にタイトルの種類を増やさない。

 

 

わたしの場合だと、

 

  • work …仕事(塾講師のバイト、個人依頼の事務、パソコン関係の契約仕事)
  • life  …生活(家の運営のために必要なこと)
  • study …勉強(Excelマクロの勉強、セミナー、読書)
  • hobby …趣味(ゲーム、映画、マンガ、整理整頓)
  • health …健康(パーソナルトレーニング、身体に関すること)
  • beauty …美容(美容室や、化粧品のタッチアップなど)
  • date  …遊び(友達や家族やだんなさんとのごはんやおでかけ
  • travel …旅行(1泊以上のおでかけ)
  • event …イベント(簡単に日付のずらせないもの)
  • stay  …滞在(旅行のとき、泊まる場所のメモとして)
  • move  …移動(旅行など、移動に時間がかかる場合、その時間の目安として)
  • holiday …休日(だんなさんの臨時休み、長期休みのメモとして)

 

これくらいの種類で管理してます。

 

 

が、この3年(Googleカレンダー使い始めたのは2014年)で増やしたり、減らしたり、調整してこれに落ち着いています。

 

 

なので、自分がよく使う項目は、細分化してもいいと思います。

 

わたしが美容室に行く予定のために「Life」ではなく「Beauty」という別項目を作ったように、【自分が人生で重きを置いているもの】は別項目を作っていくと良いですよね。

 

No Music, No Life だ!って人は「Music」ていう音楽に触れる時間をスケジューリングに入れちゃえばいいわけです。

 

 

 

あと、タイトルがシンプルすぎて内容忘れそうで心配だったら、「誰と?」「何する?」くらいを『メモ』って項目に入力しておいたらオッケー!

※もし内容を入力し忘れても、場所と時間さえ入力してあれば、何とかなります!そのときは、服装と持ち物だけ注意が必要ですね。

 

 

 

 

そして、次に色分けを決めましょう!

 

タイトルでは「何をするか」を表現しましたが、色は「どんな自分でいるか」に着目します。

 

 

メインの仕事に向かう時の自分

サブの仕事に向かう時の自分

家族といるときの自分

友達といるときの自分

1人でいるときの自分

 

 

それぞれを「色」で表現するイメージです。

 

 

わたしの場合なら

 

  • 塾講師のわたし:トマト
  • 事務作業をするわたし:ミカン
  • パソコン仕事をするわたし:バナナ
  • だんなさんといるわたし:バジル
  • 家族といるわたし:セージ
  • リラックスするわたし:ピーコック
  • 自分を高めるわたし:ブルーベリー
  • 新しい交友関係に飛び込むわたし:ラベンダー
  • 勝手知ったる友達と過ごすわたし:ブドウ
  • 仕事仲間と過ごすわたし:フラミンゴ

 

という感じで、すべて同じわたしなんですが、すこしずつ【見せる部分が違う】【担う役割が違う】ことを、色で表現しています。

 

 

 

これ↓とか、色分けのイメージの参考になるかも…?

 

f:id:shellyshelly315:20180203032114p:plain

f:id:shellyshelly315:20180203035524j:plain

いやもう色とかまさに個人の自由ですから、特にルールとかも考えなくていいと思います。わたしは考えちゃう病気なので、考えちゃいましたけどw

 

 

 

 

あとは、時間と場所だけしっかり入力すること。

 

 

時間がはっきりしない場合は、『終日』という設定ができます。そうすると「その日は丸1日の予定が入ってる」ってことになるので、また時間が分かったときに、開始と終了時間を設定すればおっけーです。

 

 

ただ、『終日』設定の予定は、週間スケジュール表示にすると、予定がないように見える可能性もあるので注意!(『終日』の予定は、上の枠に表示される。)

f:id:shellyshelly315:20180203040958j:plain

※「25日」に注目!予定がないように見えてしまって、ダブルブッキングの危険性が。なので、できる限り『終日』設定ではなく、開始時刻と終了時刻を設定することをオススメします。

 

 

 

そして、場所の入力ですが、最近のアプリは優秀なので、だいたい途中までの入力で、予測変換してくれるので、それを大いに活用すると良いと思います。

 

まぁ、そんなときも無駄に記述方法にこだわりのあるわたしは、予測を無視して最後まで自分で入力しますが…(「スターバックス○○店」なら、「スターバックス」と「○○店」の間に必ず半角スペースを入れたい、とかそんなしょーもないやつです、まさに無駄)

 

 

 

 

そうして出来上がったわたしの月間スケジュールがこちら!

 

f:id:shellyshelly315:20180203025011j:plain

タイトルがシンプルだから、月表示でも途中で切れることがない。

 

色にも意味があるので、その日がどんな日になるか、わたしには火を見るより明らかです。

 

 

例えば、30日は、パーソナルトレーニング受けてから、だんなさんと合流して美容室に行き、一緒にごはんを食べて帰る。ということが分かります。

 

 

同じ「work」でも、塾講師か事務作業かによって、心構えも変わります。前日にスケジュールを再確認したときに、「明日のわたしの役割はこうだな~」と、スイッチングされる感じです。

 

 

 

手帳よりも手軽に管理できて、どこにいてもスマホさえあれば確認できる、カレンダー。

 

 

月間表示にして眺めると、自分が何にどれだけ時間を費やしているのか、見つめ直すいい機会にもなります。

 

 

資格の勉強しようとおもってたのに、なかなか時間取れてないな…どこか隙間時間はないかな?と自分の目指す道に向かって軌道修正したり、

 

 

ちょっと予定詰めすぎてるな~ちょっとセーブして体を休めよう!と対策を打てるようにもなります。

 

 

 

スマホもPCも、そこに入ってるアプリも、結局は「ツール」なので、それ自体に価値があるというより、それを使うことでわたしたちが楽になってこそ、輝いてくるものだと思います。

 

 

 

「ツール」や「整理すること」に振り回されず、深みにハマらず、自分にとってちょうどいい塩梅で使って、スッキリ身軽になって、本当にやるべきことにかける時間を増やしていけたら、良いですよね!

 

 

 

今回のGoogleカレンダーの使い方も、そのための助けに、少しでもなれれば、これ幸いです。

 

では、また~!!