じんせいの攻略本(になりうるかもしれない)

やり込み要素いっぱいの「じんせい」というゲーム。その楽しみ方を伝えるブログ。「きっとなにかのやくにたつから…」

【旅行補助金】わたしの愛する伊勢志摩の魅力を偏った視点で伝えたい【GoToトラベルキャンペーン】

どうも、アリーです!

 

 

withコロナ時代の幕開けですね!

 

オタクはオンラインでも十分経済を回す手段を持っていますが、それだけでは楽しめないものもあります。

 

さすがにVRでも、その場所の空気や風、温度や香り、自分の身体すべてで感じる目に見えないものは「体感」できません。そこはオフラインで旅行!という手段を取りたいところ。

 

 

中でもわたくしの故郷、三重県「伊勢志摩」は推しポイントがいっぱいです。

 

神社仏閣が好きで就職先に京都を選んだわたしですが、京都とはまた違ったベクトルの良さが三重にはあると気づいた次第です。

 

というか、実際に県外に出るまで伊勢志摩がこんなに知名度高いと思ってなかった…。幼馴染が高校(もしくは大学)に入って、めちゃくちゃモテてる姿見てビビるような気持ち。(伝わる?笑)

 

 

特にここ20年くらいは、

伊勢神宮式年遷宮」(おかげ横丁の整備)

・パワースポット流行

・G7「伊勢志摩サミット」

天皇即位イベント

などがあり、かなりテレビで見るようになった気がします。

 

 

でもまぁ映されるところって似通ってるし、もっとリアルなところを知りたくないです??

 

 

しかも、Go to Travelキャンペーンが7/22から始まりますよね。

 

・どんなキャンペーンか

・どれくらいお得になるのか

・どのルートで予約すれば適応なのか

 

は公式情報や他のサイトに任せます!

 

・クーポンはどこで使えるの?

とかはまだ続報を待つ状態ですしね。

 

 

 

というわけで、ここでは旅行をお考えのみなさんに、伊勢志摩の魅力をお伝えすることに徹したいと思います。

 

 

今回は、旅の楽しみ方を詰め込んだ「旅のしおり」形式でお届けしますよ~!

 

 

 

 

 まずは、伊勢志摩についての基本情報

f:id:shellyshelly315:20200714184652p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714184712p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714184739p:plain

信号が少ないから(田舎)、地図上で見るよりも早く移動できます。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200714184905p:plain

あと、地味に新しい道が増えてたりして、カーナビよりもGoogleマップ先生のほうが道を知ってたりしますので、スマホでも道を検索しておくと良いかも。

 

 

 

伊勢志摩の見どころ!

f:id:shellyshelly315:20200714185022p:plain

やっぱり1番は「おかげ参り」

f:id:shellyshelly315:20200714185046p:plain

わたしはせんぐう館しか行ったことないけれど、地元の神道系の大学に通っていた母曰く「徴古館が雰囲気があってオススメ!」

 

f:id:shellyshelly315:20200714185255p:plain

伊勢うどんは、地元のスーパーで生麺とたれ(鰻のたれみたいな容器で売ってる)を買って自分でゆでるのが最強です。コシがなく箸で持つと千切れるくらい柔らかい伊勢うどんで育ったわたしは、讃岐うどんを初めて食べたとき「えっなにこれアルデンテ?」ってなりました。てこね寿司もスーパーの総菜コーナーで売ってるやつが普通に美味しい。

 

 

 

観光スポット一覧 

f:id:shellyshelly315:20200714185836p:plain

f:id:shellyshelly315:20200715181552p:plain

わたしは「伊勢シーパラダイス」激推し芸人ですが(何人もの友人&友人家族を同じ沼に沈めた過去を持ちます)、コロナ禍により、一番の目玉のふれあい系を取りやめてる状態です。一日も早く動物たちと触れ合える日が来ることを祈っています…!

 

 

 

激推しの伊勢シーパラダイス本来の良さを動画で…

https://www.instagram.com/p/BVW2DBkjbgH/

チェストパスの練習に付き合ってくれる気分屋のイルカ先輩。最後は自主練を始める。#伊勢夫婦岩ふれあい水族館 #伊勢シーパラダイス #dolphin #catchball

 

https://www.instagram.com/p/B0Yn2qvHOTK/

..ふれあいってたいせつ❤️.#伊勢シーパラダイス#よだれもかわいい#アザラシ#手全体が肉球#カワウソ#もっと遠くからもできる#アシカ#iseseaparadise#seal#otter#sealion

 

 

 (2020年10月追記:母からの情報で、ふれあいが復活したことを知りました…!!!やったね!!!!!!!!)

 

 

 

 

 

忘れちゃいけない温泉(日帰りVer.)

f:id:shellyshelly315:20200714191546p:plain

 

 

 

泊まるところにもこだわるなら

f:id:shellyshelly315:20200714191816p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714191842p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714191859p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714191918p:plain

 

 

 

美し国(うましくに)・伊勢志摩は伊達じゃない!

f:id:shellyshelly315:20200714191952p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714192024p:plain

f:id:shellyshelly315:20200714192042p:plain

 

 

旅の楽しさをお持ち帰り&おすそ分け

f:id:shellyshelly315:20200714192104p:plain

おみやげのオススメたち。中でもシェルレーヌは「粉糖・バター・卵白・小麦粉・アーモンド粉末・真珠貝カルシウム」という素材のみで出来上がっていて、添加物とか気にする人にもばっちり!気にならない人でも、その「外は少しカリっと、でも中はしっとり」な完璧な食感と、濃厚で風味豊かなのにすぐもうひとつ食べたくなる魅惑の美味しさにきっとハマることでしょう。(しかしわたしは何十回食べても真珠パウダーの存在は認識できません)

 

 

 

具体例として「モデルコース」考えてみました。

f:id:shellyshelly315:20200714193046p:plain

かなりカツカツな時間設定&見どころぎゅうぎゅうにしてあるので、このまま行くとバタバタしてしまうかもしれません。ただ、移動とかはスムーズになるような組み合わせにはなってます。気力や体力と相談しながら、気に入ったところは長く、興味ないところは端折る(もしくは省く)、などしてカスタマイズよろしくです!



伊勢エリア「伊勢神宮満喫コース」

f:id:shellyshelly315:20200714193112p:plain

外宮の御饌殿の毎日朝夕行われる神事ですが、夏と冬で時間が変わるので注意!伊勢神宮の系列の神社も、夏と冬で参拝できる時間が変わります。(モデルコースは夏Verになってます)

 

 

 

鳥羽エリア「海風と景色でリフレッシュコース」

f:id:shellyshelly315:20200714193749p:plain

ほんとは伊勢シーパラダイスを激推ししたいけれど、一応メジャーな鳥羽水族館を設定してます。笑

 

 

志摩エリア「景色も遊びも欲張りコース」

f:id:shellyshelly315:20200714194201p:plain

スペイン村内の博物館とか、わたし的にはそれだけで2時間余裕なのですが、基本的にはそこまで魅力を感じる人は少ないという事実を鑑みて、この時間設定です。ランチに激推しの中六は、予約不可なので、待ちで大幅に時間がずれ込む可能性も否定できません。




さ、行きたくなってくる、行きたくなってく~る(催眠)

 

どうでしたか??伊勢志摩の魅力、伝わりました??伊勢志摩に少しでも興味をもってくれたら嬉しみがすぎます。

 

 

観光スポットも美味しいものもほんとにたくさん!魅力いっぱい!と思うんですが、それをおしゃれに見せないのが三重県流なのかな…と、今回いろいろ調べてて思いました。都道府県の立場的には地味で曖昧(近畿?関西?東海?中部?→答え:東海で近畿)、自虐ネタやいじられキャラ的な様相が強いです。公式で出してる動画とかもそうゆうテイストが多い。笑

 

「完璧さに感動する場所」ではなくて「抜けてるところも愛おしい場所」として、温かく見守っていただけますように…。笑

 

 

ここまで読んでくれたあなたは天照大御神かも知れません。

 

 

ではでは、また~!

 

 

※旅のしおり、PDFファイルをダウンロードできるようにしました。こっちのほうが画質的に見やすい&スライド内のURLのリンクが有効なので良きかと!

 

drive.google.com

 

 

 

【SFC→PS4他】「ロマンシング・サガ2 リマスター」【レトロRPG】

ども、アリーです!

 

基本的には美麗グラフィックなゲームが好き(見るのもやるのも)なので、昨今の進化はウハウハでしかありません。

 

しかし、ふとした瞬間に、少しやりごたえのある古き良きドット時代のRPGがしたくなったりするんですよね。

 

 

 

最近のゲームは、基本的に「クリアしやすい」作りになってきているじゃありませんか。だから少し物足りないというか。

  

開発陣があまりプレイヤーに寄り添っていない、挑戦を仕掛けてきてるような「がんばって工夫したり努力しないとクリアできない」「ストーリーの道筋が1つじゃない」感じのゲームでゾクゾクしたい…!

 

 

というわけで、周りのゲーマーに良いゲームを聞いていたんですが、その中でだんなさんの激推しだったのが

 

「ロマンシング・サガ2」

 

だったんですね。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200704015528j:plain

f:id:shellyshelly315:20200704015549j:plain




 

 

まずは、サガシリーズについて。

 

最近でいいますと、「ロマンシング・サガ リユニバース」というスマホアプリが、セルラン1位をとったり(みんなリセマラしたんだね)してて、けっこう有名どころなのかな~と思っています。

 

歴代のサガシリーズのキャラが一堂に会するという良くあるスマホゲームなのですが、小中学生時代にRPGをしていた類の30代にとっては、出てくるキャラほとんどに「なつかしい~!!!」とのたうち回れるので楽しい時間は過ごせます。

 

 

 


さてさて、そんなサガシリーズ

 

 

メジャー作品としては、

 

ロマンシング・サガ (リメイク版?ミンストレルソングもありますよね)

ロマンシング・サガ2

ロマンシング・サガ3

サガ・フロンティア

サガ・フロンティア2

 

の5つがありますよね。

 

 

 

他にもスカーレット・サガやアンリミテッド・サガ、ゲームボーイ版の初期作品など色々あるようですが、正直その辺りはノータッチすぎて何も語れません。

 

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200704015835j:plain


わたしのサガとの出会いは中1のとき。弟の友達が貸してくれた「サガ・フロンティア」でした。そう、お恥ずかしながら、めちゃめちゃ後期の作品です。

 

そのとき弟が「主人公が多いし、手分けしてクリアしよう」と誘ってきてなければ、わたしはサガシリーズに出会えていませんでした。

 

 

 

そんな受け身な出会いの「サガ・フロンティア」ですが、ハマりすぎてしまいまして…夏休み中、部活をサボりまくってプレイしたのもいい思い出です(良い子はマネしないでね、と思うけど、レールを外れてでもやりたいと思えることに情熱を注ぐことを経験できて良かった気がしてます)。

 

中でも「アセルス編」にドはまりしまして、何回クリアしたか分かりません。ちょっとホラーで妖艶な雰囲気がたまらない…(あ、これだけで1記事書けそう)

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200704015943j:plain

 

「サガ・フロンティア」が面白すぎて、前作があると知って手を出したのが「ロマンシング・サガ3」

 

 

ウッキウキで始めたロマサガ3ですが、苦い思い出の作品となりました。

 

 

カタリナ編(上の画像の女性です)をプレイしていたんですが(カタリナはショートのドット絵が可愛くて好きだった)、

 

 

夢の中に入るイベントでとあるキャラ(たぶんシャール?)が強制的にパーティに入ってくる

(=育てたいキャラ1人をパーティから外すことになる)

  ↓

夢の中のマップで道に迷いまくる

  ↓

戦闘を繰り返しすぎる

  ↓

強制的にパーティに入ってきたキャラ(きっとシャール)が育ちすぎる

  ↓

イベントクリア後、本来育てるつもりのキャラとの差がすごいことになる

(パーティメンバーのうち1人だけめっちゃ弱い状態になる)

  ↓

バランスが崩れたことにやる気をそがれてプレイをやめてしまう

 

 

という自分の根性なしな一面と向き合うことになってしまったのです。

 

 

自分の本性と向き合える、これもゲームの醍醐味、なのかも知れないですね…

 

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200704020145j:plain

 

その後、「あの!サガ・フロンティアの続編!!」と期待しまくりでプレイし始めた「サガ・フロンティア2」で更に苦い体験をすることになりました。

 

入りからして、絵本風のグラフィックが好みじゃなかったんですが(FF9のグラフィックもハマれなかったタイプです)、ドラゴンボールの主役交代並みの世代交代が行われた瞬間、その展開についていけず、放り投げてしまったんですよね。

 

(同じ世代交代系でも、「ファイアーエムブレム」はシステム&戦闘重視でプレイしていたので、ギリギリその展開にもついていけましたが、やっぱり情熱の炎は強火から弱火になった)

 

 

 

 さて、勘の良い方はここで、こう思うのでは?

 

「お前、サガフロ2の世代交代で心折れてたら、ロマサガ2なんて絶対無理やで??」

 

と。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200704015400j:plain

こうやってどんどん次の皇帝に引き継がれていきます。

 

そう、ご存知の方も多いでしょうが、今回の本題の「ロマンシング・サガ2」は、世代交代のスパンが半端ないゲームです。

 

 

確かに、実際やり始めてみて、今ならサガフロ2もできるかも、と思うほどに世代交代しまくりです。(わたしが負けすぎてる感は否めません)

 

 

ただ、やる前から「世代交代ゲームだ」と知っていたのもありますが、ゲームの筋として「1人のキャラに入れ込む」という形ではなく、「この想いを継承していく」という覚悟をもってプレイできるようになっているのがロマサガ2のすごいところです。

 

 

 

戦闘システム

サガシリーズといえば!

 

ひらめき!!!

 

f:id:shellyshelly315:20200704020240p:plain

 

この魅力にメロメロにされてしまっているゲーマーは多いでしょう。

 

 

 

技や能力値は、時の運ともいえる確率によって授かるもので、経験値によってレベルが上がるという概念は存在しません。

 

 

ロマサガ2の場合、強さの指標と言えば、

・HP&WP&MPの値

・技レベル&術レベルの熟練度

・覚えている技&術

・持っている武器&防具

くらいのもの。

 

 

武器や防具は、城にいる開発陣が気まぐれに「○○を開発したいので、お金下さい」と言ってくるのを待つか、辺境の土地の宝物で見つけるか…

 

 

その他のパラメータや技は、キャラがひらめくのを待つしかありません。

 

キャラがひらめいた瞬間、その頭上には光り輝く電球が舞い降ります。プレイヤーは、その電球を求めて、周回を繰り返すしかないのです。(HPは世代交代するとめっちゃ増えたりします)

 

 

戦闘中、忘れたころにキャラの頭上にキラーン!と輝く電球にどれだけ心を踊らされたか…!

 

 

運も必要なこの要素。思い通りに育成できるわけじゃないので、つらく感じるときの方が多いのに、だからこそ倍増する喜びがゲーマーたちを虜にするわけですね! 

 

 

 

 

運要素強めな育成とは反対に、戦闘開始のきっかけはとっても明確です。

 

マップ上に敵が見えているタイプのゲームなので。

 

 

その敵と戦いたいかどうか。避けられるかどうか。自らの判断力と操作能力にかかっています。

 

 

そして、面白い仕掛けが「ダッシュしたとき」の仕様。

 

オリジナル版では、ダッシュをしてしまうと敵が見えない

ダッシュ開始直前に敵の位置と動く方向を把握して、記憶を頼りに進む

 

という超高等技術が必要だったというロマサガ2ですが、

 

 

リマスター版では敵は見えたままです。「ぶつかって戦闘開始するときに陣形を崩される程度」と少し易しくなってしまっています。残念ですね!

(もちろんわたしは有難いと思っている派です。それでも操作失敗してぶつかるつもりのなかった敵によくぶつかるような人間ですから…)

 

 

f:id:shellyshelly315:20200704021030j:plain

オリジナル版の敵が見えなくなる恐怖を味わうには、実際にプレイするしかないですね。ここにその画像を差し込んだところで、ただの何もいない平和なマップに見えてしまうので…

 

 

 

何十時間、下手したら100時間以上遊べるであろうこのゲーム、最短クリアをされる方は1時間半ほどでクリアします。

 

乱数調整ができる知能の高さや、敵を避ける操作テクニック、(リアルに)目にも止まらぬ速さの武器防具の付け替え…同じ人間とは思えません。

 

 

天孫降臨された方なのかしら?と何度疑ったか知れません。尊敬して拝む以外に何ができましょう。

 

 

ただ、あの神々しさ、本当の意味での凄さを理解できるのは、

 

あの「いつ訪れるかわからない電球」を求めて放浪し、

あまたの敵と接触事故を多発し、

ストーリーの進め方も、武器と防具も、何が正解か分からぬまま迷走するという、

 

地獄のような苦しみと、それを乗り越えた喜びを味わった人だけの特権だとすら思うのです。

 

 


【コメつき】TASさんの「ロマンシング サガ2」 1時間29分で七英雄を倒す!

  

 

 

 

ストーリー

ロマサガ2は、主人公(皇帝)が何代にも渡って、国土を広げ、技術革新し、「七英雄」と呼ばれるとてつもない力をもった敵を倒すために奮闘する物語です。

 

たくさんあるイベントの、進める順番も選ぶ選択肢も完全に自由!

 

1つのイベントでの選択肢が、その後何百年にも渡って影響してきます。

 

 

最初に陥った罠

f:id:shellyshelly315:20200704021402p:plain

かなり序盤で体術のスペシャリストが集まる道場のような場所に行く機会があり、そこで

「洞窟にいる、体術が効かないぶよぶよの敵(スライム)を倒してくれないか?」

と頼まれたんですね。他の敵は俺たちが倒すからスルーして良いよ、と。

 

 

こういうゲームのお願い事は、断ったら損!

 

というわけで二つ返事でOKして、その洞窟に向かい、ぶよぶよを倒しました。

 

 

そのときちょっとした好奇心が湧いてきて、その奥にある道を進んでしまったのです。

 

洞窟の最奥には強そうなドラゴンがいて、「えー!強そう!おらワクワクすっぞ!」とどこぞの悟空のような気持ちになり、戦いを挑んでみてしまいました。戦闘直前でセーブして置いて、強すぎたらリセットしよーっと!という軽い気持ちで挑戦したのです。

 

 

すると、苦戦しつつもなんとか勝利でき、(その時点の水準としては)とんでもない技術点(経験値のようなもの)が得られたので、ムフフと思いながら意気揚々と体術のスペシャリストのところに向かうと

 

「おれらのメンツを潰しやがって~!!」

 

と殴り掛かられてしまいました。(もちろん返り討ちにしてしまいました)

 

 

約束したこと以外にまで手を出して信頼を失う…現実世界でも気を付けるべきですね。。。

 

当然のごとく格闘家との仲は修復不可能な状態になってしまいましたが、わたしは楽観的でした。

 

「世代交代したら、わだかまりも過去のモノになるでしょ??」と。

 

 

 

そして250年の時が過ぎ…

 

何事もなかったように仲間にできるかと思って道場へ向かいますが、

 

あの過去の一件から、その体術のスペシャリストたちは「モンスターも倒せない奴ら」と嘲られ続け、道場は廃れてしまい誰もいなくなっていたのです。

 

 

愚かなわたしは、ここで初めて、自分のしてしまったことの重大さに気づいたのです。(もちろんセーブデータは上書き保存しかしていません)

 

 

 

皇帝(プレイヤー)と体術のスペシャリストの関係は「もう二度と修復されることはないだろう」と歴史書?に刻まれる始末。。。。

 

 

 

このゲーム、キャラによって武器や覚える技に向き不向きがあるって聞いてるんですけど…?!

 

え!!!つまり、もう体術が得意なメンバーは仲間にならないってことですか!?

 

こんな何百年も先まで、あのちょっとした好奇心が影響してしまうなんて…!!!

 

 

という後悔は先に立たず。

 

 

わたしは永遠に体術を極められない(極めにくい)道を歩むことになってしまったのです…。

 

 

 

 

噴火を止めろ!!

f:id:shellyshelly315:20200704021421j:plain

サラマットというジャングル的な地域をウロウロしていたとき、「石の船」という、入手した途端歩く速度がめっちゃくちゃ遅くなるアイテムを手に入れてしまいました。

 

その時点では何に使うかも分からず、でも絶対何かに使うとおもって自らの本拠地であるお城の宝物庫?にしまっておきました。

 

 

そしてストーリーを進めていくうちに、石の船は「溶岩の川が流れるサラマンダー(人型のトカゲ)の街」へ行くのに必要だと分かりました!

 

 

しかし、この世界にはバイオハザードのように異次元でつながったアイテムボックスはなく、、

 

もう一度サラマット(ジャングル)に向かい、遅くなった足で数々の敵を避けながら(もちろん避けきれずにぶつかって戦闘を繰り返しながら)、やっとことでサラマンダーたちが住む島へ向かう船に乗り、這う這うの体でなんとかたどり着いたのです…

 

 

そう!このめんどくささ!懐かしい…!(褒めてる)

 

 

このサラマンダーの街に溶岩が流れているのは、島に火山があるからなのですが、その火山が噴火するとかしないとか…

 

そんな話を島に住む魔導士から聞きました。そして

 

「噴火を止めるために、このアイスシードを火山の火口に投げ込んでくれ!」 

 

と依頼されます。

 

依頼は受けてなんぼ!とアイスシードを受け取りますが、いかんせんこの魔導士が怪しい。噴火止めたらいかんのちゃうか?と思わせる何かがあるのです。(実はサラマンダーの街で「あの魔導士が来てから大切な石板がひとつ足りない…」なんて話も聞いちゃったりして)

 

 

さらに、アイスシードを火山に投げ込みたくても、敵が強くてたどり着けず…

 

 

諦めて他の地域の話を進めていたら、わたしの意志とは無関係に2年経過してしまい、改めてサラマンダーの街へ行くと、溶岩がなくなってしまっているではありませんか!!

 

サラマンダーがいうには火山が危ないらしい…

 

相変わらず敵の強さにびびって火山の山頂は目指せないし、人間が住む町にいってもこれというイベントは起きないし…

 

 

 

なんて言い訳をしながら放置していたら、なんと241年経ってしまいました。

 

 

 

241年経った島に上陸すると、人に話しかけるたびに地震が起きるという恐ろしい状況。一体どうなってるの???とサラマンダーの街に向かうと、族長から

 

「もう火山は噴火してしまう!村人を避難させてきてくれ。わたしたちは火山と共に…」

 

というタイタニックの船長のような言葉が。頼まれた通り、ふもとに住む人間たちに声をかけて回り、再度サラマンダーの街に戻ると今度は火山の噴火の原因らしい「固まってしまった溶岩」を砕いてきてくれ、と依頼されます。

 

(そのときに「これを使え」と託された棍棒が強くてテンション上がったのはわたしですが、攻略サイトみたら「弱いと思うんで使わなくてもいいですよ」的なアドバイスが書いてありました。みんなどんだけ強い武器を持ってるの…??)

 

 

装備を整えて、いざ火山へ!!

 

今まで敵が強くて先に進めなかったのですが、世代交代してちょっと強くなったおかげで、山頂までの雑魚は華麗に倒せるようになっていました!うれしい!

 

 

そしてついに火山の頂上に到着…!

 

したのですが、(え?)

 

頂上にたむろしてた敵が無限湧きしてきて、(ん??)

 

WPとJP(技ポイントと術ポイント、FFでいうMPみたいなもの。物理攻撃もポイント使って攻撃するシステム)が尽きて

 

全滅…

 

 

火山は噴火してしまい、ふもとの町に村人の姿は見えなくなってしまいました。

 

「もっと強い技を覚えておけば良かった」

「ビビらずに最初のころに火山を攻略して、アイスシードを投げ込んでおけば良かった」

 

またひとつ、後悔が先に立たないことを学んだのでした…

 

 

 

美女には弱いんです

f:id:shellyshelly315:20200704021637j:plain

とある辺境の村で「塔に美女が囚われている!」という村人の話を聞いて、早速助けに行くことにしたわたしですが、

 

まぁ、どう考えてもその美女怪しいんですよね。

 

 

村の男たちがその美女にメロメロになりすぎて、女の人たちは全員出て行っちゃってたり、神殿の守護神がその美女を通さないって話もあったのでね。。。

 

 

 

ぜったい七英雄(ラスボス)の一人、ロックブーケさんでしょ…と予想しつつも助けると、

 

「あらあなた強いのね!じゃあ神殿の守護者も倒してくれる??」と、有無を言わさずその神殿の入り口まで連れられて、退路を防ぐ形で陣取る美女

 

やっぱりな…?

 

 

 

ところが、守護者は強すぎて全滅不可避。美女の手前退却もできず「おれ、もっと強くなって帰ってくるから…!」という決意を胸に、塔攻略の直前のセーブデータをロードすることにしたわけです…。(そんなことになるだろうと思って、セーブデータを残してありました。これは格闘家のときに学習しましたからね!)

 

 

 

 

 

 

あれ?わたし後悔してばっかりじゃない??

好奇心がなければ話が進まないというセオリーがあるRPGの世界で、その好奇心を優先しすぎたために壊れるものがあると知り…

 

目の前の問題を小さいことと思いスルーしてしまったがために、取り返しがつかないほど大きな問題になってしまったり…

 

助けるべきひとなのかどうか、良い人なのかどうか…毎回考えさせられ…

 

 

それでもプレイヤーは戦い、成長し続け、歴史は紡がれていくわけですね。

 

なんて深いゲームなんだ…

 

 

 

 

 

この難易度、これぞゲーム!!

 ゲームの難易度って、

 

・敵を倒すのが難しい系…「Dark Souls」「仁王」※個人的にはFPS全般

・操作自体が難しい(それによる予測不可能な動きを楽しむ)系…「Hand Simulator」「 I am a Bread」など

・謎解きが難しい系…「さんまの名探偵」 ※ホラーは恐怖を感じながら謎解きをする必要があるから本来の難易度よりも高く感じる傾向があるとおもう

 

などなど種類があると思いますが、ロマサガ2の難易度はそのどれとも違います。

 

 

それは「優先順位を決めるのが難しい」ということです。

 

 

 

ゲームは、現実世界を単純化した世界だと思うのです。

 

できること、できないこと。

やるべきこと、やるべきでないこと。

自分がした行動と、その結果。

 

すべて明確です。だから、現実世界でなにかを決めるよりも、簡単に行動を選択できる=現実世界よりも難易度が低いといえます。

 

 

 

わたしたちはゲームの世界を自分の意志で歩けたり、行動も決められたりはするけれど、

 

行ける場所にも限りはあるし、選べる選択肢も無限ではないんですよね。

 

 

 

ゲームの世界で何かアイテムを手に入れたなら、それはつまり「何かに使うってことやな!」と分かります。

 

ゲームによっては、「○○の鍵」を手に入れて、それを使って扉を開けたとき

「もうこのアイテムは必要ありません。捨てますか?」

と天の声がささやいてくれたりもします。

 

が、もちろんロマサガ2にはそんな優しい天の声は聞こえません。

 

 

 

イベントや頼まれ事も、どんな対応が正解かな~と放っておいたら、年月が経ってしまい、自分が予想もしていなかった展開になって後悔したりするほどに、やれること、やれる順番、すべてが自分次第すぎるのです。

 

 

そういう、予想できなさ、優しくなさが、ロマサガ2の面白さを作っている気がします。

 

 

 

まだまだ七英雄も倒せてませんが、この難しさを楽しみながらじっくり味わっていきたいと思います!

 

 

ではではまた~!

【高齢出産妊活】ゲーマー脳を活かして妊活すると前向きに行動できる(気がする)【体外受精】

どうも、アリーです!


前回の妊活ブログにて、残りの卵の数を調べる「AMH検査」を受けるという話をしていたのですが、

 

 

 ↓前回の妊活ブログ

lifeisagame.hatenablog.com

 

 

早速受けたところ、衝撃の結果が明らかに…!!

 

 

 

 

まずはAMHの結果報告

 値としては、「0.91」でした。へ~って感じですよね?

 

 

しかし、基準が分かると、この数値の意味が分かってきます。

(まさに、意味が分かると怖い話)

 

 

 

35歳なら、平均は「3」程度。

 

え?じゃあ「1未満」って…??

 

 

 

ここでこのグラフをご覧ください。

 

f:id:shellyshelly315:20200626034743j:plain

かなり個人差が大きい値らしいのですが、一応基準になる平均値のグラフがこちら。



 

あ、もうお気づきになりました?

 

 

そう、わたしは

 

卵の残数、44歳以上レベル

 

という状況だったのです…!

 

 

 

先生は「人工授精で授からないわけではないけど、卵がこれからどれくらいのスピート減っていくのかがわからないし、体外受精をすすめる」と。

 

 

 

 

完全に体外受精イベント」のフラグが立ちました

 

 

 

そしてこのとき、ふと心の底で、

 「生殖機能の出来がよろしくないっていうのは生物としてどうなんだ…」

と自分で自分を責めてしまってたんですよね。

 

 

自家栽培の脳内自虐ワードに軽く打ちのめされつつも、心を落ち着かせて、俯瞰で物事を考えたい…

 

 

こんなときには、ゲームの主人公…ではなく!

 

ゲームのプレイヤーの視点で状況を見るのが一番!

 

 

 

 

すると、複雑に思えた目の前の状況が

 

------------------------------------------------------------------------

体外受精するために300000ギル払いますか?

▶払う

 絶対いやだ

------------------------------------------------------------------------

 

 

というシンプルな2択の選択肢に思えてきます。

 

 

 

もしこれがゲーム内の選択肢だったとしたら、「やってみる一択」じゃないです?

 

 

そのイベントあるの知ってた~!結構発生条件厳しかったよね?これは体験して実勢解除でしょ!

 

と捉えたら、少し気が楽になりません??

 

 

 

やれることあるんなら、さっさと話進めよ!続き気になるし!と気分を持ち直すことができるわけです。

 

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200627020304p:plain

 

 

 

しかし、行動に移そうにも、現在通院中の病院は、体外受精の設備なし。5か月後の10月(この診断を受けたタイミングは5月)に体外受精の設備が整うということなんですが、

 

「待ってるだけやとこの数か月もったいないから、体外受精してる他の病院探してみても良いと思う。必要なデータとかは言ってくれたら全部渡すし」と言われ。

 

 

協力的なことはとてもありがたいんですが、「そんな、一刻を争う状態なんや…!?」とちょっと焦りました。笑

 

 

 

 

そして、体外受精の流れやかかる期間、費用や補助金についてさらっと説明があり、さて帰ろうというタイミングで、先生が「次会うときは、妊婦検診やって信じてるわ!」と言ってくれたんですね。

 

「妊活中は期待させすぎないように、先生たちはあえて事務的に接するのでは」という予想でいたので、正直意外でした。「え、ちょっとわたし調子に乗りやすいから~!そんな期待もたすなよぉ~このやろ~(ありがとう~)」という気持ちで病院を後にしました。

 

 

 

 

 

その後の行動!

f:id:shellyshelly315:20200627020722j:plain

 

家に帰ってから、いそいそと体外受精ができる病院を探しました。

 

通える範囲(車で1時間以内)に体外受精に力をいれているところが3か所ほどあったので、そこのHPで雰囲気や料金などを比較しました。

 

 

 

先生が、「結構通院回数多くなるから、通いやすいところが一番」といっていたので、

3か所の中で1番遠いところを除外し、

 

 

費用がやっぱり気になるので、最大料金や、ケース別の料金形態など細かく載っているところに決めました。

 

 

 

決めたところは、体外受精の黎明期からやってきているということで、持っている経験則の多さにも惹かれましたね~。

 

 

もうひとつの方は、病院がオシャレで、設備も最新っぽく、分裂中の卵の様子をWi-Fi経由で見れる…なんていうハイテク好きの心をくすぐる要素はあったんですが、今回は敢えて「古き良き職人気質」な雰囲気の方を選んでみました。

 

 

そして、次の日に予約をとり、体外受精に向けて行動を進めました。

 

 

 

 

 

体外受精ってどんな感じ?

 

f:id:shellyshelly315:20200627020425j:plain

 

体外受精の流れは

 

(生理開始~)

排卵止めつつ卵を増やす(ホルモン治療)

 

(排卵時期)

・採卵する

・卵と精子を授精させる

 

(数日間)

・受精卵を細胞分裂させる

・凍結して保存

 

(次の排卵時期)

・解凍する

体外受精する

 

※子宮の状態が良ければ(かなりホルモン的に無理させるので腫れたりしていることが多い)、採卵した数日後に凍結せずに体外受精するパターンも。

 

という形なので、1ターンで2ヶ月はかかります。

 

 

そのあと凍結した卵がある場合は

 

・解凍する

体外受精する

 

というステップだけで良いようなんですね。

 

 

しかし、AMHの値が低いわたしは「採卵できるは4個程度では?」と予想されていて(多い人は10~20個採れたりする)、

 

・授精するのは5~8割

・受精卵の細胞分裂が途中で止まることも多い

 

ということを考えると、1回の採卵で体外受精に使える卵は1つくらいしか残らないかもしれない…

 

という状況です。

 

 

 

 

6月現在で2回通院して

 

・通常期と生理中の血液検査

・生理中の診察時に排卵を止める注射

精子の1回目の提出(凍結用)

 

が終わっていて、

 

・プロラクチン(乳腺を刺激する=卵巣の機能を抑制する)の値を下げる内服薬(週1)

・女性ホルモンを追加する内服薬(2週間)

・卵を作らせるための点鼻薬(1日3回)

 

が処方されている状態です。

 

 

妊活については、だんなさんとちゃんと情報共有するようにしているんですが、この薬の服用タイミングと副作用(眠くなったりうつ症状が出たりする)の話をしたら

 

「薬漬けやんwww(訳:大丈夫か??)」

 

と心配してくれました。(わたしは10年間の修行により、旦那さんの心の声が聞こえるアビリティを習得しています)

 

 

 

 

このあとの流れとしては、「生理1日目に病院に電話し、生理2日目or3日目に診察の予約をする」というミッションもあります。猶予ほぼなしです。「あ!電話するの忘れてた~!」ってミスは許されないw

 

 

というわけで、薬の服用や予約のタイミングなどすべての予定をリマインダーにセット!(必殺技)

 

これで薬の飲み忘れはないぜ…!と一安心です。(生理1日目の予定については、生理が来るまで毎日通知がくるようにしました)

 

 

リマインダーの設定についてはこちら↓

lifeisagame.hatenablog.com

 

 

 

それぞれタイミングや期間が違っていて、結構条件が厳しいストーリー分岐型のゲームしてるみたいな気分になります。ちょっとわくわくしますね。

 

 

 

 

 

 

頭と心の分離を感じた瞬間

AMHの値が低く、体外受精を進められた、という話をだんなさんにしたときに

「お前の生活習慣が悪かったんちゃうんか」

という話になりました。

 

 

妊活中にお互いを責めるのは完全に禁止行為です。

「それを言っちゃ~おしまいよ…!」(by のび太くん)と衝撃を受けました。

 

 

(わたしの家系は基本的に夜行性&ショートスリーパー気味で、早寝早起き&しっかり量が必要なだんなさんの家族からすると相当トリッキーに見えているのは知っていたんですがね)

 

 

 

でもまぁ体に優しくない生活をしてきた自覚(多少の罪悪感)はあったわけで。

 

 

 

頭では、

 

「同じような生活習慣でも、自然に健康に妊娠&出産している人も全然いる」

「要は、運の問題じゃないか」

 

と分かっているし、

 

「お金はかかるけど、これから妊娠できる希望があって良かった」

体外受精っていう経験もなかなかできることじゃないし」

 

とも思えているし、

 

「だんなさんもわたしを責めたいわけじゃない」

「だんなさんとしても反省点を洗い出して気持ちを落ち着けたいんだろう」

 

ってことは想像できていました。

 

 

けど!

 

なんかすっごいショックなんですけど????

 

 

 

「わたしが自分でコントロールできないこと」で

「自分としても喜ばしくない状況」になっているときに

「落ち度を責められる」って

 

な、なんで????

とりあえず今はハグくらいしてくれよ~!!!!!

 

 

と地面で手足バタバタしたいくらいのジレンマを感じました。

 

 

 

そして気持ちを落ち着けようとして、逆にドライすぎる態度になってしまったりして、お互い心がすれ違ったまま1時間ほど経過してしまったんですが、

 

 

このままじゃいかん!と一念発起。伝家の宝刀「ゲーム脳戦法」を使いました!

 

------------------------------------------------------------------------

彼の冷たい言動…どうする?

▶①「はぁ?こっちだって言いたいことあるんですけどぉ~??」

 ②「それ、結構傷ついてしまいます…」

 ③「まぁまぁ落ち着けって、ほらホットミルク!」

------------------------------------------------------------------------

 

みたいに、伝え方を頭の中でシミュレーションして、一番好感度が上がりそうな(仲が修復できそうな)選択肢を選ぶという、「ときめきメモリアル」な脳内補完をするのです!

 

 

今回は②を選んで、仲直りすることができました。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200627021823j:plain

イメージ画像 ※ときメモじゃなくてすいません。

 

 

だんなさんはだんなさんで、わたしの「何にも分かってなさ過ぎて傷つくし、ちゃんと勉強してくれる?」という言葉で傷ついていたらしい。そうやった、わたしよりデリケートやったね、ごめんね、ってなりました。すぐ謝りました。

 

 

 

気持ちを素直に(感情的にならずに、むしろちょっとかわいこぶって)さらけ出すと、関係がシンプルに修復できて楽ちんだなーと思います。

 

 

 

 妊活って、センシティブなところも多いですが、そういう「難易度:ハードモード」をクリアしていければ、その分夫婦の信頼関係もレベルアップできて良いんじゃないか、と前向きに頑張って行きたい所存です。

 

 

また進捗報告します!

 

 

ではまた~!!

【PS4】「ファイナルファンタジーVII リメイク(FF7R)」の戦闘、難しすぎません???【RPG】

ども!アリーです。

 

 

前回、興奮冷めやらぬままにFF7Rについていろいろ語らせていただきましたが、

 

lifeisagame.hatenablog.com

 

 

今回はわたくしが個人的にとっても苦手なアクション要素の強いバトルに向き合っていきたいと思います。

 

 

 

 

めちゃくちゃ苦戦しているのはわたしだけですか?

 

このゲーム、体験版のときから感じていましたが、ボスが結構強いです。(難易度ノーマルでプレイ)

 

(スクエア版バイオともいえるパラサイト・イヴはアクション難しくて途中で投げた過去があります)

(本家?の初代のバイオハザードはジルでクリア。でもクリスを助けた途端強くなるボスが倒せず、トゥルーエンドにはたどり着けませんでした)

(今回の記事はそういうレベルの人間の戯れ言です)

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200611153047j:plain

 

体験版はオープニング直後からのスタートなので

 

初期すぎてケアル(回復魔法)がない

=個数に限りがあるアイテム使用に頼るしかない

 

 

しかも、マップを左手法でくまなく探索しても、手に入ったポーション(回復アイテム)は15個くらい、フェニックスの尾(戦闘不能からの回復)に関しては片手で足りるほどしかない…という状態で戦い、何度かゲームオーバーになり、「え、ボス戦毎回こんなに苦戦しててクリアどんだけかかるの…??」と慄きました。

 

 

 

 

戦闘は、ATBが溜まったら魔法やアイテム使用などの行動ができるシステムです。ATBが溜まるまでの間は、敵に通常攻撃を当てることで、ダメージを与えられる&ATBが溜まりやすくなるわけです。

 

 

しかし!HPがギリギリの状態のとき、この通常攻撃を仕掛けるのがとてつもなくリスキーに感じます。早くポーションを使いたいのに、逃げ回っているだけだとATBがなかなか溜まらない…溜めるために通常攻撃を仕掛けたい気持ちは山々だけれど、敵に近づいたら死ぬかもしれない…と、ヒヤヒヤします。

 

というか、遠くにいても、遠距離攻撃ガンガンして来ますから、死ぬかもしれないのは変わらないのですけども。

 

 

 

というわけで、そうやって何度も何度も何度も死んだわたしが思う、ボス戦での立ち回りのポイントを挙げていきます。

 

 

 

 

苦戦したボスたち(共感してほしい)

 

 

f:id:shellyshelly315:20200611153127j:plain

 

まずはすでに伝えている通り、

 

壱番魔晄炉のボス!ガードスコーピオンさん。

 

 

なにがつらかったって、戦闘に慣れてない状態でてんやわんやになってるうちにHPが減っていって、回復したくてもATBが溜まらなくて、やっとATBが溜まったと思ったら戦闘不能になっていて…さらには回復アイテムが底をつくんですよ。

 

いまならもっとうまく立ち回れると思います。(そうだと思いたい)

 

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200611153312j:plain

そして、「ぞくせい」マテリアの使い方を学んだ

 

教会でのレノとの戦闘!

 

このとき、クラウドの武器にいかづちの属性攻撃つけてしまってて、全然効かない…という悪夢を見ました。

 

素直にいかづちを防具につけて、属性防御に変えれば良かったんですよね。

 

しかし、それでもレノが速くてね…通常攻撃のみではとても倒せません。ATBの溜まり具合にかなり敏感になって、溜まったら即、技を使用していかないといけませんね。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200611153631j:plain

形態変化後がとにかく苦手…

 

闘技場の変形する家!ヘルハウス…!

 

タイミングによって弱点属性が変わるタイプというのは戦闘開始早々気づけますが、戦闘のときに、攻撃魔法を1つしか持ってなくて敗退。

 

全属性の攻撃魔法をクラウドに、回復魔法をエアリスに集中させたものの、クラウドのMPの消費スピードが半端なく、MP回復のアイテムを使っても追いつかず負け越し。

 

召喚した途端、形態変化されて活躍してもらえずにバイバイ…

 

敵の攻撃を回避できなくて二人同時に戦闘不能になり…

 

闘技場のリトライ回数半端ないことになりました。

  

 

マテリアを付けるセンスと、攻撃キャラ切替の洞察力、回避の俊敏性…いろんな要素が必要になりますよね。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200611153839p:plain

 炎が弱点ってわかってるのに…

 

召喚獣・シヴァ!

 

結構初期の時点で挑戦できるんですが、何度挑戦しても倒せずに一回スルーしました。。。

 

よくよく考えてみれば、そのときのパーティメンバーがクラウド1人だったので、納得です。縛りプレイがお好きな方だと、その時点でクリアするための工夫を楽しむのかも知れません。

 

 

 

 

 

苦手な戦闘を乗り越えるための具体策を考えてみた

というわけで、苦戦しながら編み出した強敵たちを倒すためのメソッドがこちら。

 

 

 

戦闘を始める前に!

f:id:shellyshelly315:20200611154525j:plain

敵に合わせて、武器や防具の連結マテリア穴の

「属性魔法」と「ぞくせい」

のセットを付け替えましょう。

 

 

 

今作の属性魔法は

 

ほのお⇔れいき

いかづち⇔かぜ

 

という対立構造になっています。

 

 

ほのお系の敵には、れいき系が良く効いて、ほのお系はあまり効かない(下手したら吸収されて回復してしまう)といった具合ですね。

 

 

わたしの勝手なイメージでは

 

・れいき系&シヴァ…クラウド

・ほのお系&イフリート…バレット

・いかづち系&コマンド系…ティファ

・かぜ系&回復系…エアリス

 

という組み合わせが似合う!!という謎のこだわりがあったので、オリジナル版ではそうやって各キャラのイメージに合わせて装着するマテリアを固定してたんですが、

 

 

このリメイク版、そんなことしてたらクリアできないな、と早々に諦めました。

 

 

 

まぁ、最近のゲームあるあるで「バトルの直前からやり直し」というのができるので、最初はそのままの装備で戦ってみて、みやぶっておいて、負けたら体制立て直して再戦!でOKかと思います。

 

 

 

あと、「MATERIA&EQUIPMENT」の画面で

 

一人ひとりのマテリア画面(△:マテリア装着)でなく、

 

全員のマテリアを入れ替えられる画面(R1:マテリアクイック)を使うとストレスなく入れ替えられます!これ全体のバランスも見渡せるので、かなりおすすめです。

 

 

 

 

戦闘開始したらすぐ!

f:id:shellyshelly315:20200611155900j:plain

まずは「みやぶる」を実行しましょう!

そして、全員に「リジェネ」をかけてください。

 

 

「みやぶる」は、正直攻略の情報としてはそんなに必要ない気がするというか、戦っているうちにわかる程度のことしか書かれてないのですが。

 

これは、どちらかというとサブクエスト(チャドリーくんに頼まれるバトルレポート)をクリアするために必要な行動ですね。ボス戦だと、もう2度と遭遇しない敵の可能性もあるので、ゲーマーのコレクター魂的に、きちんとみやぶっておきたいな、というところです。

 

 

 

そして、「リジェネ」!ほんのちょっとずつ、ずっと回復してくれる有難い魔法ですが、正直「ケアルガ」とかに比べたら影が薄いです。HPが数千あるのに、二桁ずつ回復されても…とぱっと見では効果を感じにくいですが、各段にケアル系を使用する回数が減ります。

 

 

 

パーティメンバーは3人の構成です。普通にプレイしていたら「かいふく」のマテリア3個は序盤で手に入るはず。このゲームは回復がかなり重要なので、このマテリアは一人に1つ持たせましょう。

 

それを成長(武器にセットしてたら勝手にレベルアップする)させて、

 

ケアル→ケアルラ→リジェネ→ケアルガ

 

と覚えさせていきます。正直オリジナル版よりかなりマテリア成長させやすい気がするので、リジェネにたどり着くのもあっという間に感じます。オリジナルで、わたし、ミッドガルにいるときにケアルガとか使えてなかった気がする。(チョコボの不思議なディスク※使ったらいけるのかな??)

 

 ※全アイテム、全マテリア、全武器を持ったチート状態で「強くてニューゲーム」を始められるセーブデータがもらえるという謎の接待が受けられるディスク。

 

 

 

 

バーストさせたら

f:id:shellyshelly315:20200611155746j:plain

ティファで攻撃しましょう。

 

バーストさせた瞬間のパーセンテージは160%ですよね。で、そのままクラウドで攻撃しててもそれ以上に上がりません…(何か方法あるなら教えてください…)

 

それが、ティファの△攻撃を当てると、どんどんパーセンテージが上がっていく=めちゃくちゃダメージ入りやすくなるんですよね。。

 

原理はちょっとまだ良く分かってないんですが、バーストしたらティファ、おすすめです。

 

 

 

わたしはメニューのバトル設定で、バトルリーダーをティファにして、戦闘開始時点から操作キャラがティファになるようにしています。

 

 

バトル中も、キャラ変更で視点が変わると混乱するので(脳みその容量が小さい)、十字キーのキャラ変更はほぼ使わず、R2&L2の切替で、各キャラのATBを使った行動を指示するだけで戦う派です。

 

 

 

 

苦手なバトルもがんばっちゃう

f:id:shellyshelly315:20200611160108j:plain

 

バトルに勝つことはストーリーの続きを知るために必須で、さらに勝利することで達成感まで味わえる…ゲームって本当に素晴らしいものですよね。

 

 

たかがゲーム、ただの遊びと思われがちですが、よくよく考えるとすごい創造性と技術力があってこそ生まれているわけで、クリアするにも相応の試行錯誤や努力が要るわけで… 

 

 

なんだかんだ、悔しくなったり面倒になったり、楽しいだけじゃないのにやり込んでしまうのって何なんですかね。

 

 

あ、忍耐力も鍛えられるんですね。えっほんとにゲームありがとう。

 

 

 

というわけで、引き続き楽しんで苦しんでいきましょう~^^

 

 

では、またー!

【PS4】今後のストーリーのネタバレなしで「FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジー7リメイク/FF7R)」をオリジナルとFF15と比較してみる【RPG】

ども、アリーです。

 

大好きなマンガが終わってしまうのがイヤで、最終回(最終巻)を読むときに重い腰が上がらないタイプの人間いますよね。まぁじぶんのことなんですけど。

 

 

同じ気持ちをいま、「FINAL FANTASY VII REMAKE」で味わっています。まだ新羅ビルに向かってません。ミッドガルのスラム街をウロウロするこの時間が至福です。

 

 

 

もうやることもないのに、ただ終わらせるのが寂しくてクリアしたくない…

 

 

 

だって何年も待ったんだもん。味がしなくなるまで噛み続けたい。。。

これが終わったら次回作までまた何年待たなきゃいけないのか、分からないじゃない。

 

 

 

 そんな気持ちが渦巻いています。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200603004705j:plain

 

 

 

今回の記事は、そんな気持ちもそのままに「まだプレイしてる途中なんだけど思いの丈を語りたい」というだけの記事です。

 

キャラとかシステムについては触れますが、ストーリーの大筋に関わるようなネタバレは書きません!ご安心ください!

 

 

 

 

 

 

・オリジナルプレイ済みだからストーリーは知ってる…なのにワクワクが止まらない!

というわたしと同じ気持ちのあなたも、

 

・オリジナルやったし、ストーリーももうわかってるしリメイクいらんわ

・オリジナルやってないけど、なんかリメイク喜んでるやつ多すぎない?

FF15のシナリオひどかったらしいし、もう最近のFFは興味ないね

なんておもっちゃってるあなたも!

 

 

 

 

この記事で

 

「わかる~!!共感しかない」

「えっ?そうなん?ちょい確認してみよ」

 

などなどさらにFFの世界を楽しむきっかけになれたらうれしいぞ、っと。

 

 

 

 

 

オリジナル版との比較

グラフィック、キャラクター、ストーリー、バトルシステムについて、

 

・オリジナル版を知っているからこその感動と驚きと戸惑い

・リンクしている部分、差異のある部分

 

などなど語りたいことが止まりませんね。

 

 

なんといっても進化しまくりのグラフィック

セブンスヘブンも、教会も、エアリスの家も…

 

「記憶のまま!リアルさが極限まで高められてる!!!」

「わたし…”あの”ミッドガルに立ってる…!!!!」

 

と、プレイ中、ずっと感動し通しです。

 

 

多分、あのカクカクポリゴンを見ながら、脳が勝手に美麗な風景を想像していて、その補完後の印象も込みで脳に記憶されてたんでしょう。

 

なので、このリメイク版をプレイしていると

「ちょ、、、わたしの脳みそ覗いたやろ!」

と驚くことになります。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200603010450j:plain

ビフォー

f:id:shellyshelly315:20200603010511j:plain

アフター(わかりにくくてごめんなさい、良い画像がなかったので、ぜひご自分の目でお確かめください)(宣伝)


 

 

「自分の脳内にしかなかったはずの映像が、実際に目の前に広がっている」という衝撃。

 

(ちょっとだけ、映画「20世紀少年」を見たときの気持ちに似てるかも知れません。マンガやアニメの実写化って、「ちょっと違う」ってなりやすいけど、それがほとんどなかった奇跡の再現度だったので)

 

 

 

 

魔晄炉は、ギミックやルートが変更されているので、あんまり懐かしさはないかも知れません。というか、ダンジョンは新しく感じる構成にあえてしてくれてあるんですかね??

 

オリジナルの序盤でちょっと苦戦した「ボタン同時押し」ミッションは、レベルアップして別のタイミングで登場しています。

 

「いや今の合ってたよね!???」って判定の厳しさに毒づきながら、コントローラの電池切れまで疑ってしまうやつ。

 

 

 

もうひとつ感動したのが!町のマップです!!

 

オリジナルでは、街ってほんとに一部に触れるだけでしたが、リメイク版ではティファとクラウドが寝泊まりするアパートまで登場します!

 

元々は生活感ほんとにゼロだったので、アバランチメンバーのそこでの日々とか、地域の人たちとの関わりとかが見えてこなかったんですけど…

 

今回はサブクエストもちょこちょこあるので、めちゃくちゃ街をウロウロして、いろんな人の話を聞くことになります。いろいろ現状が知れてとっても楽しい!

 

 

 

しかし、街の生活を知れば知るほど「魔晄炉爆破するのはさすがにやばくない…??」というアバランチ分派(バレットの主張)に賛同しにくくなりますね…笑

 

ティファがバレットの作戦に乗り気じゃないの、めっちゃ気持ちわかる…っていうか、まじでバレット止めた方が良くない????と心配になります。ストーリーの先を知ってるから余計ね。。これが老婆心ってやつ?

 

 

 

 

肉付けされた感情表現

何度も言いますが、FF7はもともとカックカクのポリゴン。

 

クラウドの初登場のときなんて、ほとんどしゃべらないし、しゃべっても

「興味ないね」

で、関わろうとした人をズバッと一刀両断しているようにしか見えなかったですから、めっちゃクールな人間やん、と。そう思ってたんですね。

 

 

でも、PS4の美麗で繊細なグラフィックで生まれ変わったクラウドは…めっちゃくちゃ表情が豊かで、全然クールな印象はなくなりました。笑

 

こんなへの字眉毛の困り顔で「興味ないね」って言ってたんだ~へぇ~!

 

と新たな発見をしています。

 

 

確かにオリジナル版でも興味ないっていっても結局協力されられたりしてるんですが(そうしないと話進まないしね)、それにしても、リメイクのクラウドは、女性陣には尻に敷かれまくりです。

 

そのときの表情やセリフで、クラウドの人となりがとても伝わってくるようになってます。

 

f:id:shellyshelly315:20200604011415j:plain

 

 

 

 

オリジナルのときのエアリスは、個人的なイメージではもう少し謎が多くて大人っぽい雰囲気で、ティファの方が親しみやすい感じかと思っていましたが、

 

アドベントチルドレン」(※FF7後のストーリーを描いた映像作品)や、「クライシスコア」(※FF7前のストーリーを描いたゲーム)ですでに表現されているように、

 

リメイクでは、エアリスの天真爛漫な部分、ティファの繊細な部分が色濃く表現されているような気がしますね~。

 

 

 

 

そして、一番衝撃だったというか、キャラ変した???と戸惑ったのが、バレット。

 

オリジナルでは無骨ながらも熱血でカッコイイ男…だと思ってたんですが、リメイク版ではちょっとポップになっているというか、テンション高くてミュージカルかと思うようなテンションで語りだすポップなキャラになっていました。

 

ワンピースでいうなら、ゾロの性格がウソップになっちゃった…くらいの変化です。(いやそれはさすがに言いすぎか)

 

 

 

 

 

 

女性陣との絡みが楽しい

 

 

序盤のジェシー、エアリス、ティファとの絡みを見てると、

 

「あれ?わたしギャルゲーしてるんやっけ???」

 

と思うほど、甘酸っぱいやり取りがあります。

 

 

ジェシー:肉食系美女。女優の卵なのに、とある事情で反新羅活動をしていて…?

 

エアリス:スラムで花を売る女性(ハレンチな比喩ではありません)。おおらかな性格と、いたずらっぽい言動にクラウドは翻弄されっぱなしで…?

 

ティファ:故郷が同じ幼馴染。久しぶりに会って、お互いの距離感が測りきれずにいる。困っているから助けたい、その気持ちは友達だから、それとも…?

 

 

み た い な 。

 

 

いや、ほんとに楽しいです。

 

 

ちなみにわたしはエアリスの見た目が好みですが、ティファも報われて欲しいな~という欲張り派。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200603011440p:plain

f:id:shellyshelly315:20200603011319p:plain

 

 

  

あと、完全に余談なんですが、FFシリーズの女子たちのしゃべり方で共通している、気になるところがありまして。それが

・助詞使わなすぎ

・体言止め使いすぎ

ってことなんですよね。

 

「よそ見、だめだから」

「名前、エアリス」

 

みたいなやつです。リノア(FF8)もユウナ(FF10)も多少この要素持ってる気がする。

 

シナリオの野島さんの好みなのかしら、なんて勘ぐってしまう。笑

 

 

 

 

 

 

新旧のキャラクターの登場

ちょこちょこ新キャラも追加されているし、キャラとのやり取りなどかなり追加されています。

 

 

ローシェ:バイクミニゲーム要員

チャドリー:マテリア要員

キリエ:情報屋要員

マダムマム:お色気イベント要員

アニヤン:女装イベント(ダンス)要員

レズリー:イケメン要員 

 

 

正直新キャラはお茶にごし程度な感じですね。(すでに完成されたストーリーに追加されたキャラが、がっつり本筋に関わってきたらそれはそれで驚きますし)

 

新キャラ、レズリーはカッコイイけど彼女持ちなんですよね~ざんねん!

 

 

キリエちゃん可愛いんですが、「偽情報広めてくれるなよ??」とざわざわします。本人は真実だと思ってるし(多分)、悪気ないし、でもそれで傷つくひともいるんだよ?って…昨今のSNSの事情を彷彿とさせますね。

 

 

 

 

ちなみにわたくし、一番好きなキャラはセフィロスなんですが、今回のリメイクの発売前

 

「今回はミッドガル脱出までやし、ほとんど出逢うことないよね~」

 

と諦めの境地でしたが、スクエアさんはそういうオタク女子の気持ちを大変よく汲み取ってくれていました。

 

 

オリジナルと比べて、

 

序盤からセフィロスの出現率高すぎ

 

です。

 

 

 

リメイクのクラウドくんは、オリジナルよりちょっと頻繁に起こる頭痛持ちなんですが、その頭痛のたびに逢いに(?)来てくれます。心配性かな?

 

 

確かに、姿を拝める(続編出る)のはいつになるんだろうか?と気の遠くなる感じではあったので、セフィロスファンのための当然の救済策と言えるかも知れません。

 

 

あと、セフィロスの出現とちょくちょくリンクする感じで、

「未知なる魔物」

「虚無なる魔物」

というオリジナルではいなかったお化け?が出てきます。

 

 

こういう謎要素があると、オリジナルをやったことあっても

「え、これどんな感じで関わってくるん??」

とワクワクできて良きですよね。

 

 

 

 

 

これが一番楽しみだった「女装イベント」

 正直このイベント削られてたら買うのやめようかと思うくらい楽しみにしてました。

 

なので、野村さんのインタビューで「女装イベントあります」と言質を得たときの喜びようったらなかったです。

 

 

これほどまでに女装イベントを楽しみにしていたのは、「ただただ最新のグラフィックで表現されるクラウドが見たかった」という好奇心はもちろん、

 

オリジナル版で、最高の女装グッズを揃えるために様々なミニゲームで奮闘した記憶が蘇ってきて、ゲーマー心をくすぐられたからなんですよね。

 

 

しかし、女装クラウドはトレーラーで解禁されてしまって拍子抜け…!

「がんばって自分でみることに意味があるんでしょうよ!?」と思いました。

(でも見れたのは嬉しかったけど~!でも~!)

 

まぁやり込み要素でいろいろグラフィック変わるらしいので良しとしましょう!

 

 

 

元々、オリジナルの女装グッズには

・カツラ

・ドレス

・パンツ

などがあり、それぞれのアイテムを手に入れるためにサブクエスト(ミニゲーム)に挑戦するという内容でした。

 

その達成度によってアイテムの色や品質が変わり、それがクラウドの女装の完成度に関わっていて、(多少ですが)その後のストーリー展開が変わるという仕様だったんですよね。

 

 

そういう「自分の行動で結果が変わる」ことこそ、映画などほかのメディアでは味わえないゲームの真骨頂ですよね~!!

 

 

 

今回のプレイでは普通にクラウド選ばれてしまったんですが、他のルートもあるんでしょうか…??(クリア後また調べてみます)

 

 

 

ストーリー展開はわかりませんが、条件によってエアリスとティファの衣装が変わるなど、グラフィックが良くなったからこそ、目で楽しませてくれるという形に進化しておりますので、六番街スラムを何度もやり直してしまいそうな予感…(最近のゲームはチャプターセレクトという便利な機能があるので楽ちんですね)

 

 

 

 

その他、オリジナルの蜂蜜の館の「大人の遊び場」的なポジションが、リメイク版では

「ショーの蜂蜜の館」

「マッサージの手もみ屋」

に分割されて、イベントの内容もリニューアルされています。

 

とくに、蜂蜜の館でダンス(音ゲー的要素)という新たな境地を見せてくれたのは楽しかったです!

 

 

オリジナルの蜂蜜の館は、まさに子供が入ってはいけない場所感があり、鍵穴から部屋をのぞいて妄想を掻き立てられるという、変態度高めのマニアックなイベントになっていましたが、今のグラフィックであれやったら完全にCERO Zですよねw

 

必要なリニューアルだったと思いますw

 

 

 

 

PS4になったことによって、グラフィックで楽しめたり、声優さんの演技が楽しめるようになってとっても最高の気分なのですが、

 

欲を言いますと、「選択(行動)によってストーリー展開に影響が出る」という要素がやっぱり大好物です。

 

 

 

 

FFシリーズに関しては基本的にストーリーが完成しきっているので、そういった要素を楽しめるのはちょっとしたミニイベントのみ。

 

 

そして、女装イベントの次に待っているその手のイベントといえば!!

 

 

親密度によって相手が変わる「デートイベント」ですよね!!

 

f:id:shellyshelly315:20200604012824j:plain

難易度の高すぎたバレットとのデート

 

リメイク版ではどうなるんでしょう…??一応ゲーム中に選択肢はありましたから、次回作に好感度のデータ引継ぎとかもしちゃうんですよね。(キャラの成長や武器&マテリアもあるし、絶対あるよね??)

 

 

女装イベントでしっかり上げてくれたハードルを、きっとスクエニさんは下げることはしないと信頼しておりますよ^^

 

 

 

 

 

 

バトルシステム

さて、RPGで一番長い時間をかけると言っても過言でない戦闘。

 

 

一番大きな変化が、「武器が育てられるようになったこと」ですかね??

 

それぞれの武器ごとにポイントを振り分けて成長されられる

=気に入ったものをずっと使える

 

という素敵なシステムです。

 

 

しかし、割り振られるポイントが武器ごとに増えていくので、ちょっと気が付くと

武器の育成×武器の数×キャラの数

という、けっこうな作業量が発生します。

 

今は序盤なので武器も少ないしキャラも少ないからいいですけど、今後それぞれ増えてきたら…と思うと、ちょっと気が遠くなります。

 

 

武器ごとに

・物理攻撃が強くなる

・魔法攻撃が強くなる

・属性攻撃が強くなる

・マテリア装備しやすい

などなど特徴があるので、気に入った武器以外はスルーしてもいいかも知れません。

 

 

 

「適当にポイント割り振っちゃってたから、ちょっとやり直したい…」という場合や

「育ててみたけど使わない、そういう武器はまっさらな状態にしておきたい」という無駄なこだわりを発揮してしまうタイプの人のために、

 

割り振ってしまったポイントを戻して、もう一度割り振りし直せる機能があります。

 

 

チャドリーという新キャラに話しかけると、たった100ギルで対応してくれます。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200604012959j:plain

そこはかとなくFF13ホープくんを思い出す(サイズ感と髪色だけw)

 

あと、このチャドリーくんは、なんと「マテリアを開発する」という素晴らしい能力の持ち主でもあります。

 

モンスターと戦うときに、みやぶったりして情報を集めると、新しいマテリアを作ってくれます。しかも他のマテリア屋さんと比べるとかなり格安!

 

あとは、チャドリーくんが用意したVRのヘッドセットをつけて、チャドリーくんがプログラムした召喚獣と戦うことで、その召喚獣のマテリアを開発できます。

 

 

バトルについても書いてたんですが、かなり長くなってしまったので、別記事にまとめようと思います。。。

 

 

 

 

 

 

FF15と比較してみる

両方とも厨二病患者をうずうずさせますが、表現されるものは全く違います。

 

 

 

キャラの目指すところから違う

 

 FF15のキャラは「普通っぽくて、素が出てる」感じです。

とにかく身近に感じさせてくれる、友達みたいな距離感。

 

 

けれど、FF7のキャラは、「二次元っぽくて、謎が多い」という印象です。

よく分からないからこそ、もっと知りたくなる、アイドルみたいな距離感。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200605104112j:plain

FF15のキャラは、学校にいるあこがれの存在みたいに、近くにいて肉眼で観察できる感じですよね。カッコ良くないところとか、交友関係とかも見て取れるので、その人となりが伝わってきて、応援したくなります。

 

なんとなく人となりを想像している状態で「この人だったらこうするでしょ」とおもってたら全然違う行動して、「えっ!?どういうこと!??」って驚かされるときもあります。そういうとき「なんでそういうことになるん??」って問いただしたくなる(本心を理解したくなる)のも、近く感じるがゆえですね。

 

 

 

 

対してFF7のキャラは、ドラマの中の役者さんのように、とんでもなくカッコイイ&カワイイんだけど、すべてが完璧につくり込まれてる感じがします。

 

キャラが確立していてクールならクール、お調子者ならお調子者、それから外れた行動をしても「そういうギャップ!あるとおもってた~!」「意外でかわいい!」と軽く捉えられます。

 

 

 

 

 

シナリオはFF7に軍配

 

マップを歩いていたり、戦闘しているときの会話の量や内容で、「一緒に旅をしている」ような感覚が味わえるのはFF15です。

(とくに、ノクティス役の鈴木達央さんや、プロンプト役の柿原徹也さんの「素っぽい」演技には度肝を抜かれます)

 

でも、日常の雰囲気を演出しすぎて、シリアスなシーンが浮いてしまっていた感じがありました。

 

 

メインのストーリーの根幹に関わる部分が説明不足だったり、キャラクターの葛藤の掘り下げが甘かったりして、めちゃくちゃもったいない感じになってたんですよね。

 

 

(それでも、みんなのノリはそのままに、大事な話をするラストシーンの演出はすごくて鳥肌モノでした!)

(ダウンロードコンテンツや、アナザーエンディングなど、シナリオ補強も充実してきたので遊ぶならいま!)

 

 

 詳しくはこちら↓

lifeisagame.hatenablog.com

 

 

 

 

それが、FF7はマップ移動中の会話はそんなにないものの、

 

・ストーリーの根幹に関わる伏線の出し方

・キャラの想いやそれぞれの関係性を示す演出やイベント

 

などの、シナリオの練られっぷりが半端じゃないです。

 

 

もしかしたら、今回のリメイクで初めてFF7に触れる人には咀嚼しきれない情報量かも知れません。

 

オリジナルでストーリーを知っているからこそ読み解けるような、結構自然なセリフの中に、のちのち明らかになる謎が隠れてたりします。(エアリスが持ってるマテリアの話とかね)

 

 

なので、今回初見の人は、ぜったいクリアしてからもう一度やり直した方が良いです。噛めば噛むほど味が出る、スルメのようなシナリオになっています。

 

 

 

 

 

 マップはFF15が優勢

今回のFF7は正直オープンワールドというわけではないんですよね。

 

最近の大作オープンワールドRPGよりもかなり小ぶりなマップなので、苦労せず左手法の要領で制覇できるのが嬉しい。笑

 

 

FF15はその点しっかりオープンワールドなので、ウロウロしがいがあります。

 

 

FF7は、次回作以降でワールドマップに出てからどうなるかに注目ですね!

 

 

 

 

 クエストの質はFF7、量はFF15

正直FF7のクエストは数が少ないです。普通に全部網羅できちゃう。

 

でも、そのおかげか、モンスター討伐を延々とする作業ゲーになることもないし、結構きちんと街の人との関わりを感じられる良い塩梅になっていると思います。

 

 

FF15はクエストしてたらメインストーリー進められなくて、旅の仲間に「そろそろ○○(メインで行くべき場所の名前)行かなくていいのか?」と釘を刺されるほどでしたからね。。。でもそれが楽しかった。笑

 

 

 

 

結論:FF7Rは「良いゲーム」です

感動したり、驚いたり、憤ったりするってことは、その作品を味わえてる証拠ですよね。

 

作品に力がなければ、なんの感情も動かないし、それについて考えることもありません。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200605103804j:plain

 

例えばエアリスの天真爛漫な行動から見て取れる「人に好かれる性質」が眩しすぎるときがあります(羨ましすぎてイラっとするレベルで)。

 

つまりイラっとするほどエアリスに心動かされたわたしは、すでに彼女の、そして開発陣の術中にはまっているわけですね。

 

 

 

 

さらに、今回のリメイクでは、オリジナルよりも丁寧にエアリスの過去の回想」が入っているんですよね。彼女の明るいだけじゃない人としての深みにも触れられるんです。

 

 

それで「そんなことがあったんだね…」と幼きエアリスに寄り添うことで、ただわがままなだけじゃない彼女の本質に触れて、好感度が上がっちゃうんですよ。

 

 

そして

 

「嫌いなところも、その裏を知ると、好きになってしまう…」

「人の好き嫌いって、なんて移ろいやすいんだ…」

 

と感慨にふけることになったりして。

 

 

 

知ってるはずのストーリーなのに、ハードが変わって表現の力が増したことで、あのころよりも大きな衝撃と感動を与えてくれるのが楽しくってしょうがないです。

 

 

まだまだFF7のストーリーとしてはこれからですからね。この先も、この映像で、このクオリティで、紡がれていくのかと思うと…ほんと想像するだけで興奮しすぎて吐きそう。

 

ほんとうにありがとうスクエニさん…

 

続きを楽しみに、そろそろちゃんと1作目クリアしますね。。

 

 

 

ではでは、また~!

【高齢出産妊活】タイミング療法から人工授精に切り替わるまでの紆余曲折をまとめてみた【子宮筋腫&内膜症】

ども~、アリーです。

 

 

人生の流れに乗って結婚したのが10年前…

 

自分の趣味の時間も充実、友達と遊ぶのも楽しい、だんなさんとも旅行行ったりゲームしたり幸せ~とおもってたら、あっという間に時が過ぎていました。

 

え?わたしいつの間に精神と時の部屋はいってたん?????というレベルです。

 

 

さすがに本腰入れて妊活しよ!と思い立ったのが、2019年1月。34歳の冬。

 

 

本日はそこからの流れと、かかった費用や発覚した障害をまとめてみました~!

 

 

 

意外に知らない?妊娠するまでの卵と精子の動き

f:id:shellyshelly315:20200505010613j:plain

まずは妊娠するまでの身体の中で何が起こってるのか、知りたくありません??

 

 

 

妊娠(排卵から受精、着床まで)をストーリーにするとこんな↓かんじです。

 

 

卵ちゃんが大きくなって、住んでいた卵巣マンションの一室の卵胞から外の世界に飛び出した(排卵)とき、卵管さんがあの手(のようなところ)を振って「こっちこっち~!いい男紹介してあげる♡」と、呼び込む(まさにキャッチ)。

 

精子くんは、ライバルでもある大勢の仲間たちと共に未知の世界を手探りで進み、膣と子宮と通し越してたどり着いた先に卵管さんが。「あら、待ってたのよ~いい娘紹介したげるわ」と声を掛けられる。

 

そして卵管さんの紹介で出逢って意気投合した卵ちゃん精子くん(授精)。散歩がてら子宮に向かって歩いていきます。そこで精子くんが「あれ?俺さっきここ通ったぞ」、卵ちゃんは「え~わたし初めて!」なんて会話をしながら、そこにあったふかふかのソファ(内膜)に座り、二人はゆっくり愛を育むのでした~(着床)。めでたしめでたし!

 

 

ところが不妊の場合、

卵管さん卵ちゃんを呼び込めなかったり(チョコレート嚢胞による癒着など)

精子くん卵管さんのところにたどり着かなかったり(精子の数や運動率)

・内膜ソファがガッチガチで座ってもらえなかったり(子宮腺筋症)

…ということが起こるわけですね。

 

 

 

わたしは、

 

排卵しても、卵管にキャッチされないと意味がない

精子と卵が出逢うのは、子宮ではなく卵管

 

という事実を最近知ってびっくりしました。

 

排卵してたらOKちゃうんかーい!

子宮通り越して卵管まで進まないかんのかーい!

 

ってね。。。思った以上にいろんな障壁を乗り越えて出逢うんですね…

 

 

わたしもあなたも、ほんとに「存在が奇跡」ってよくわかります。今日もがんばって生きていこう。

 

 

 

 

不妊治療の大まかな流れ

基本的には

 

タイミング療法6回

    ↓

人工授精6回

    ↓

体外受精

 

…という流れらしいです。

 

 

なぜ6回かというと、タイミング療法の場合、タイミングが合えば妊娠する確率=通常20~25%。単純に考えて4, 5回で妊娠するはずってことなので、6回を目安に次のステップに進むわけですね。

 

 

人工授精は、頸管粘液が少なかったり精子の量が少なかったりで迷子になりがちな精子「確実に子宮に届ける!」というアプローチです。6回で妊娠する確率は90%とか。

 

 

 

で、その次のステップとして体外受精があるわけですね。うまく排卵できてない(卵が卵管までたどり着けてない、など)の可能性があって、人工授精でも妊娠しなかった場合、選択肢になってきます。費用が数十万円~数百万と高額なのが難点!

 

 

 

人工授精の段階でAMH(残りの卵の数チェック)の検査をして、多ければ人工授精を6回以降も続けたり、少なければ早めに体外受精に進んだり…という判断をすることもあるようです!

 

 

f:id:shellyshelly315:20200513015732j:plain

ここに差し込む画像を探すために「卵の数」と検索したら、集合体恐怖症の人が卒倒しそうな画像がいっぱい出てきました。

 

 

 

 

実際に妊活に挑戦してみた

妊活を始めてから1年4か月が過ぎた現在、トータルの通院回数は30回を超えましたが、まだ妊娠してません。ざんねん!

 

けれども、妊活のひとつのパターンとして参考にしてもらえるかもなので、ちょっと流れをまとめてみました~!

 

  

 

【妊活1ヶ月:通院1~3回目】

いわゆる「ブライダルチェック」みたいなものを一通りしました。

 

♀:生理じゃないときに、子宮の超音波検査

(内膜の厚みや子宮筋腫の有無などチェック)

 

♀:生理のときに、血液検査

(ホルモンの量、性病の有無などをチェック)

 

♂:精液検査

(精子の量や運動率をチェック)

 

 

先生から

 

精液検査は奥さんが生理のときにしましょう」

=「排卵が近いときはセックスしときましょう」

 

というアドバイス?をもらったので、その通りにしました。(先生は「セックスする」ことを「タイミングをとる」とスマートに表現してくれます)

 

f:id:shellyshelly315:20200513020122j:plain

ポケットビスケッツも良いよね。

 

 

【妊活2~5ヶ月:通院4~16回目】

タイミング療法を6回繰り返しました。

 

タイミング療法の流れは以下の通り。

 

1回目の診察:生理開始から10~14日目(生理の周期によります。次の整理予定日の16日前くらいが目安な気がする)

・超音波検査で卵の大きさをチェック

・タイミングを指示

 

★ばっちりタイミングをとる!

 

2回目の診察:1回目の2~4日後くらい

排卵したかチェック(超音波検査で分かりにくければ血液検査)

・卵が十分な大きさでまだ排卵してなければ排卵誘発剤打つことも

 

※わたしの場合は、卵が見えにくかった(排卵しない卵も見えていた)り、頸管粘液や内膜の厚みだけでは排卵したかどうかが判断しにくいということで、血液検査で排卵をチェックすることがありました。

 

★さらにタイミングをとることも! 

 

3回目の診察:2回目の1週間後くらい?

いま通っているクリニックでは検査の機械がまだ導入されていなくて、検査結果を聞きに行くというステップが入ると、1回のタイミング療法で3回通院することも。

 

 

タイミングをとってから「3週間以上」生理が来なければ妊娠したのでは!?と思っていいらしいですが、ばっちり予測通りに来る生理さん…真面目か??笑

 

 

この流れを6回繰り返しします!

 

 

 

【妊活6ヶ月:通院17~20回目】

タイミング療法を6回して妊娠しなかったので、10代から付き合ってる「子宮筋腫」の位置が悪さをしていないか、MRIで確認することに!(超音波検査では、あるのはわかるけど、どこにあるか明確にはわからない)

 

検査の結果。

 

 

 

筋腫より

「チョコレート嚢胞」と「子宮腺筋症」

の方が気になるぜ?

 

 

との所見を頂くことに。

 

えっ?なにそれ??

  

 

 

最初のストーリー仕立てでいうと、「卵ちゃんが卵管さんに呼び込んでもらえない」のと、「内膜のソファがガッチガチ」ってことですね。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200513020710j:plain

実際の画像と所見がこちら。仙骨嚢胞は妊活関係なし&問題なしでした。

 

 

この子宮腺筋症、わたしの場合は子宮の後ろ側だけということで、手術はなしで妊活続行できることになりました。

 

※くわしくは後述の「妊活あるある問題集」で!

 

 

 

 

【妊活7ヶ月:通院なし】

検査でバタバタしたからか、タイミング療法6回終わって気が抜けたのか、ちょっと疲れてしまったのか…

 

この月は通院をしてませんでした。そんなときもある。むしろ、ちょっと休憩できて良かったかもしれません。

 

 

 

 

【妊活8ヶ月:通院21~24回目】 

ここで心機一転(?)夫婦で今後の方針を相談に行きました!

 

 

これまで何度かホルモン剤を使ったからか「排卵されずに残ってる卵」らしきものがいくつかある状態になっているし、チョコレート嚢胞はあるし…ということで、先生から

 

 

「ここまでガンガン行こうぜ!でやってきたけど、1度ピルを飲んで体を休めよう

 

という主旨の提案が。(ピルで排卵を止めると、残ってる卵が吸収される、らしい)

 

 

ピルを飲むことで身体のホルモンを整えることによって、妊娠しやすくなるという話も聞いたこともあったので、やってみることに。(整え方としてはとても乱暴だけども、やれることはやってやるという心意気!)

 

 

さらに、ピルの服用によって先述のMRI検査で発覚したチョコレート嚢胞やそれによる癒着、子宮腺筋症が改善する可能性もあるらしく。

 

 

気持ち的には、すぐにでも人工授精にステップアップしたかったんですが、急がば回れってやつですよね。

 

 

 

f:id:shellyshelly315:20200513021305j:plain

3週間飲んで1週間休薬するタイプと、ラスト1週間は偽薬で4週間服用するタイプがありますよね!

 

 

【妊活9~14ヶ月:通院25~28回】

ピルの服用期間です。
 
まずは1ヶ月分のピルが処方されます。1ヶ月飲んでみたら血液検査をして、Dダイマーの値で「血栓ができてないか」のチェックをします。
 
 
 
そしてピルを飲み始め…3週間目前で、ひっどい体調不良になりました。
 
蕁麻疹がでたり、3日くらい嘔吐したり!!
 
 
ピルは昔飲んでて特になにもなかったから油断してました…
 
 
けど、あとちょっとやし、とりあえず飲み切ろう!と根性出しました。(もったいない病が出ちゃいました…ほんとはやめたほうがいい気がします笑)
 
 
 
で、診察のときに先生にその報告&相談をすると、「Dダイマーの値は正常だし、吐き気や蕁麻疹が治まったなら大丈夫!」と言ってもらえたので、とりあえずピルを継続することに。
 
 
 
その後は2ヶ月に1回、血液検査でDダイマーの値をチェックしつつ、6ヶ月間飲み続けました!
 
 
 
 
このとき一番つらかったのが
「むくみ」と「体重増加」!!
 
 
 
 
むくみは「当帰芍薬散」という漢方を飲んだらめちゃくちゃ楽になりました…!
 
 
体質によって合う合わないあるとおもうんですが、参考までに。 
 
 
 
 
体重増加については、パーソナルトレーナーに相談したところ
 
「骨盤の幅が倍くらいになってる~別人みたいやねw」と驚かれながらも、
 
 
 
「これは妊娠しやすいようにお腹の周りを緩めてる状態やから、腹筋とかでガチガチにするのはもったいないよ。
 
せっかくやから、今だけの女性らしさ全開の体型を楽しみつつ、出産に必要な筋肉の使い方を練習したり、今できることしていこう!」
 
とアドバイスしてもらいました。
 
 
 
なのでみなさんも、ピルなどで体型の変化にショックを受けたときも、そのときに合った「できること」に目を向けていきましょう~!
 
 
ほんと鏡で腰回りを見るたびに「こんなのわたしじゃない…(いえ、自分ですよ)」と自我崩壊しそうになるけど、がんばりましょう!
 
 
 

【妊活15~16ヶ月:通院29~36回】

 
ピルを終了してすぐに一応のタイミング療法を挟み、ついに「人工授精」にステップアップ!
 
 
先生から「春は生物的に妊娠しやすい時期だしちょうど良いタイミングやね」と言ってもらって、楽しみにしてたんですよね^^
 
 
 
 

f:id:shellyshelly315:20200513021644j:plain

「6回で90%」という基準がありますが、現在2回挑戦して2連敗中です。笑
 
 
 
 
ここでの1番の問題は、人工授精のタイミング
 
わたしは時間の融通がきくので大丈夫なのですが、だんなさんは仕事との兼ね合いが難しいんですよね。
 
 
だんなさんの選択肢は3つあります。
 
・出してから会社に行く
・会社を半休して帰って来て出す
・有給を取得してゆっくり出す
 
 
だんなさんは有給を選択したいというのですが、タイミングが分かるのは人工授精のせいぜい3日前。
 
だんなさんの会社に有給の希望を出さなきゃいけないのは1ヶ月前。
 
 
 
 
「途轍もなく綿密な排卵日予想をしなければ…!」
 
 
という使命感。
 
 
タイミングが分かる3日前と言っても、「今日か明日か明後日がタイミング」という猶予がある形らしいので、
 
 
土日が休みなだんなさんの場合、挑戦できそうな週さえ絞れば、最低限の有給でタイミングを合わせられるのでは!?と考えてみました。
 
 

f:id:shellyshelly315:20200513022013j:plain

考えてひらめいた人。
 
 
土曜…その日に挑戦
日曜…クリニック休診日(もしこの日が候補日なら土曜に分かっているはず)
月曜…水曜に挑戦
火曜…水曜に挑戦
水曜…その日に挑戦
木曜…土曜に挑戦
金曜…土曜に挑戦
 
つまり、「水曜休めばOK」なのでは!?ということで、だんなさんに有給の日を指示!
 
 
 
 
そして迎えた、1回目の人工授精
 
 
 
週初めの月曜、2日後の水曜に有給を設定してある状態で診察にいったら
 
「あ、明日がタイミングやね」
 
と。え?めちゃくちゃピンポイント指定やん…???3日間の猶予の話どこ行ったん???と驚きが隠せないわたし。
 
 
「水曜までは待てそうにないんですかね??」と確認するも、「すぐ排卵されるんちゃうかなぁ」と。
 
 
 
先生に「ちょ、、っと、だんなさんに相談してきていいです??」と告げ、だんなさんに「有給、明日に変えられる??」とLINE。
 
 
 
 
有給を変更できるなら、人工授精。
できないなら、今回はタイミング療法。
 
 
結果、なんとか有給を1日ずらしてくれて事なきを得るというドタバタ劇でした。
 
 
まぁ、機械じゃないんだから、そうなるよね!いやはや、自分の身体といえど、生命の息吹をコントロールしようなんておこがましかった!
 

f:id:shellyshelly315:20200513022623p:plain

おこがましくないように妊活していきたい所存です。
 
 
このとき、だんなさんの精子のチェックももちろんしてくれるんですが、「数は良いけど活動率が低い」「ストレスが原因かも?」ってことで補中益気湯という漢方を処方されたりしました。
 
 
 
 
 
 
2回目の人工授精では、また別の問題が発生しました。
 
 
 
排卵予定日に排卵しそうな兆候が出ず、「今回の周期は無排卵かもね~」なんていわれていたので、「今月は見送りかな?」と思いながら、排卵の状況をチェックするために通院していたんです。
 
 
すると、「あれ?排卵しそうやね!!」と。
 
「今日か明日で!」と指定され、だんなさんに相談。
 
 
 
すると、なんと「え、昨日だしちゃったんですけど」と。
 
 
えっええぇーーー!?!?なんちゅータイミングで!!??と思ったものの、実際、私自身も今回は見逃すつもりでいましたから責めることはできない。いやでも一人でしないでわたしを誘って??笑
 
 
 
 
 
とりあえずプロに相談しよう…とクリニックに電話して看護婦さんに状況を説明したところ、「うーん、昨日出して、明日か…」と悩ませてしまいました。しかし「まぁ2日連続で挑戦する人もいたりはするけどね~」という猛者の話を聞いて、まぁやってみるだけやってみようと。
 
ちょうどテレワークしてて朝の時間に余裕もあるし、と。
 
 
 
結果。
 
 
なぜかこのタイミングで精子数2億6500万匹という記録で自己最高を更新しました。
 
 
そのときのLINEがこちら(ぴゅぴゅぴゅぴゅーん=精子)↓

f:id:shellyshelly315:20200506012414j:plain

 
 

 ↓妊活初めときには700万匹しかいなくて、先生に「うーん、自然妊娠には1000万匹は欲しいね…」と苦笑いされた彼の快挙。

lifeisagame.hatenablog.com

 

 
 
 

 

費用ってどれくらいかかってるんだろう?

毎回そんなに負担じゃない額を払ってる感じだったのであんまり総額の意識したことがなかったというのが正直なところ…

 

いくらになってるのか気になってきたので、家計簿で現時点での総額を改めて確認してみました!

 

 

期間1年4か月

通院36回

ブライダルチェック

ほぼ毎回の超音波検査

ちょこちょこある血液検査

結構な回数のホルモン注射

MRI検査

6ヶ月のピル処方

2回の人工授精

3回の精液検査

 

しめて

 

_人人人人人人人_ 

> 約15万円 <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

でした!

 

 

 

超音波検査だけのときと、超音波検査+血液検査、超音波検査+ホルモン注射…などでちょこっとずつ差はあるものの、ほぼ変わりません。だいたい1回の診察は2000~4000円です。

 

ホルモン注射とかすると高くなりそうなものですが、注射する=処置をするってことで、超音波検査が保険適用になっている?のか、結果としては費用的にあまり変わらないという事実。

 

MRI検査はやっぱり高いですね~約8000円かかりました。

 

 

ピルは、昔飲んでいたときは1ヶ月分3000円くらいでしたが、ジェネリックになったからか1ヶ月分1300円くらいに安くなっていました。

 

 

人工授精は1回18000円程度。そのとき必ず精液検査をしてくれるので、プラス3000円になり、合計2万円超ってところですね。

 

 

 

 

 

妊活あるある問題集

 

子宮筋腫

名前はよく聞きますよね??

 

腫れてるコブみたいなもの…っておもっておけばいいかと。場所によっては不妊の要因になるようです。

 

これが、精子の通り道にあると、障害物になってしまったり。

 

手術で取れます。6cm以上で、頻尿などの症状が出てきたら、手術で取るのがベターなようです。

 

しかし手術してしまうと、最低6ヶ月は妊活ができなくなります…!高齢出産確定の身にはつらいロス!

 

 

わたしの場合はサイズが4cm程度で妊娠希望なので、できれば手術はしない方向で進めたい…どうか悪さをする位置にありませんように…と祈りながら検査したところ、漿膜下筋腫だから妊活には問題ないという所見をいただきました。

 

f:id:shellyshelly315:20200513023929g:plain

 

 

 

②内膜症(子宮腺筋症&チョコレート嚢胞)

生理の経血が子宮以外に出ちゃうことで起こる現象で、それが子宮に起こると「子宮腺筋症」、卵巣に起こると「チョコレート嚢胞」と呼ばれるそうです。

 

わたくしはもれなく両方発生中です。

f:id:shellyshelly315:20200513024449j:plain

子宮腺筋症が全体に広がっていると着床がかなり難しいため妊活できず、治すためには手術が必要なのですが、手術してしまうと、妊娠で子宮が膨らんだときに破裂する(なんというホラー)から妊活させられない…

 

子宮全体が腺筋症→妊娠できない→手術が必要→手術したら妊娠不可→妊活強制終了

 

という可能性が…!

 

 

わたしの場合は、後ろ半分が腺筋症になっているそうですが、手術せず妊活継続できることになりました。

 

 

チョコレート嚢胞になると、卵巣が思わぬところに癒着してしまって、卵が排卵されたときに、卵管から遠いところにはじき出されてしまって、卵管にたどり着けなくなる可能性が高くなってしまうようです。

 

ただ、実際にどんな風に癒着してるかは、腹腔鏡などで見ないとわからないということで、妊活中は確認不可とのこと。

 

 

妊娠率は

 

内膜症がない人:15~20%

内膜症がある人:2~10%

 

らしいです。

 

この確率を見て、「ゼロじゃないから望みはあるな~!」と安心できました。(前向きにいこうぜ)

 

 

だんなさんの気持ち

わたしを妊活に突き動かすのは

 

「妊娠出産子育てを経験してみたい」

「自分の子供ってどんな感じなんやろう」

「妊娠にはタイムリミットがあるから挑戦できる間はしたい」

 

という、好奇心に近い気持ちです。

 

 

だんなさんはというと。

 

「別にできへんならできへんで良い」

「この歳(36歳)で子供がおらんのが恥ずかしい」

 

などなど、真意はどこにあるのかな?という言葉が多いんですよね。照れ屋さん~!

 

 

口ではそう言いつつも、妊活一緒にがんばってくれてるし、「自分の子供」を「わたしに産んで欲しい」と思ってくれてるんだろうな~というのは分かる!

 

 

ただ、

 

ほんとうに子供がいる生活を楽しみにしているのだろうか?

長年植え付けられた固定観念的「幸せ家族計画」に縛られていないか?

 

とちょっと不思議におもってたんですよね。

 

 

 

 で、最近ウォーキングしながら妊活の話をしていたときに、だんなさんが

 

 

会社関係の人に「子供いくつ?」と聞かれるのがとても苦痛だ、と明かしてくれました。

 

「結婚大分前やし、おるの当たり前」の体で聞かれて、すごく肩身狭い、と。

 

「あ、いないんです」

「え?いらんの?」

「いや、そういうわけじゃないですけどね~」

 

というやり取りに疲れた、と。

 

 

わたし自身は塾の生徒などに「え!先生子供おらへんの~!」なんて何回言われたかわからないし、そんなときも「いまがんばってるから!ちょっと待ってて!笑」と軽く流せるタイプだったので、

 

せ、繊細かよ~!!

 

とびっくりしたのと同時に、なんだかとっても愛らしくて「そかそか、そんなことあったんやね、耐えてくれてたんやね、ありがとうね」と背中をよしよししてしまいました。

 

f:id:shellyshelly315:20200513025122j:plain

 

 

正直、だんなさんがなぜそのやりとりで傷つくのかという彼の脳のメカニズムは理解できてないけれど

 

「子供が欲しい理由」なんてなんでも良いな

「楽しい」って思えるように、自分たちで楽しくする、楽しむしかないな

 

と自分が気にしてたことはちっぽけなことなのかも、と気づけた良い出来事でした。

 

 

改めて妊活にすごく前向きになれたというか。やっぱコミュニケーションって大事ですね。

 

 

 

 

 

今後の予定

次回の人工授精のとき、「AMH」という「残りの卵の数を調べる検査」も受けてみるつもりです。
 
数が十分にあるなら、このまま人工授精を続けて、もし基準の6回で妊娠できなくても、もう少し粘ってみるか…という判断もできますし、
 
もし少なければ、人工授精を早めに切り上げて「体外受精」に移行する…など、対策が打てますからね。
 
 
あとは、内膜症が少しでも改善できれば…と、こんな本も読み始めました。

 

子宮内膜症は自分で治せる (「こまがた式・膣トレ」のススメ)

子宮内膜症は自分で治せる (「こまがた式・膣トレ」のススメ)

  • 作者:駒形依子
  • 発売日: 2019/10/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 
 
とりあえず、人工授精あと4回は挑戦して、また報告したいと思います!

 

 

ではでは、また~!

【日常の疑問】Windows10で印刷するときの設定は?印刷できないときの解決策は??【プリンタ共有】

ども~、アリーです!

 

さてさて、一昔前はクーポンだって地図だって、わざわざプリントアウトして持ち歩いていましたが、昨今はスマホで事足りますよね。

 

エコのためにも全部データで良いじゃない…そんな声も聞こえてきます。

 

しかし、なんだかんだ使うときはあるもんですよね?

 

 

うちにも1台、NECさんのプリンタがあります。と言ってもわたしの所有物じゃない(お義父さんのです)ので、必要な時に使わせてもらっている、という状態ですが。

 

 

わたしの主な作業場は2階の書斎。

プリンタの所在地は1階のリビング。

 

 

ということで、「プリンタ共有」をしなければいけない(使命感)

 

 

本日はそんな「プリンタ共有」の手順、も簡単にお伝えしますが、それよりも

 

「あれ?印刷できない!」というときの対処法

 

について、いろいろ語りたいと思います。

 

 

f:id:shellyshelly315:20200502022434j:plain

 

 

 

 

プリンタの存在意義

 基本的には、データ上のやり取りがメインのこの時代。プリントアウトするって、ちょっと旧世代っぽいところは否めません。

 

 

たとえば、プリンタの有難みをめちゃ感じやすい「確定申告」も、どんどんペーパーレス化が進んでいます。

 

 

もともと国税庁のHPでデータは作成できますが、結局そのデータをプリントアウトして郵送するしかなかった確定申告。

 

 

それが最近はe-Taxという手法の登場により

 

マイナンバーカードとカードリーダーがあれば」

「事前に税務署でIDとパスワードを発行してもらえば」

 

家にいながら、プリントアウトすることもなく提出できるという便利さです。

 

 

 

わたくしも今年の確定申告はIDとパスワードを発行しにいったので、とてもスムーズに作業を進められました~!郵送も、もちろんプリントアウトの必要もなし!

 

 

こうなると、もうプリンタって要らないのでは…?

 

 

という考えすら頭を過りましたが、やっぱり必要でした。

 

 

 だんなさん名義の医療費控除の申告のときは、「プリントアウト&郵送」という手法をとったんです。

 

 

「なんでだんなさんのもIDとパスワード発行しなかったの?」という疑問をあなたがもつのも至極当然。もちろん発行しておきたかった。ですが

 

・会社員な旦那が平日に税務署に直接行く手間

・フリーな嫁がプリントアウトして郵送する手間

 

の2つを天秤にかけると、後者の方がライトな気がしたんですよね。。。

 

 

プリンタ目線で考えると出番があって良かった!です。

 

 

 

では確定申告以外のプリンタの出番は、というと

 

・誤字脱字チェック

・プログラムソースの解読

・常に手元に置いておきたい資料

 

のとき、プリントアウトした方が1行ずつに集中できるし(画面だと結構見落とすの、あれなんでですかね?)、目も疲れにくいし、直接的にメモも書けたりして有効だな~とおもったりします!

 

 

・航空券のEチケット

 

も「プリントアウトしてご用意ください」ってなってますしね。(わたしはしたことないですごめんなさい)

 

 

 

実用的な話だけじゃなく、プリントアウトすることによって得られるものってありますよね。

 

 

最近はインターネットで

 

・算数のドリル

・ぬり絵の線画

・工作の設計図

・裁縫の型紙

 

なんかがダウンロードできたりします。

 

 

データから、手を使った直感的な体験を生みだせるのはプリンタの強みですよね!^^

 

 

f:id:shellyshelly315:20200502022625j:plain

 

 

 

 

共有の仕方

さて、プリンタが使いたくてうずうずしてきたところで、プリンタをシェアするための手順のおさらいをしましょう~! 

 

 

メインの設定は、実際にプリンタと繋がってるPC(うちでいうと1階のパパのPC)ですね。

 

プリンタを使いたいのが「クライアント(依頼人)

プリンタを使わせてあげるのが「サーバ(提供者)

 

になります。

 

 

 

これから設定するときに開く画面の説明を先にしておきますね!

 

Windowsの設定は、「スタート(Windowsのマーク)」の「設定(歯車のマーク)」で開きます。

 

「プリンターのプロパティ」「印刷設定」を開きたいときは、

  1. 「スタート」から「設定」を開く
  2. 「デバイス」を選択
  3. 左側のメニューから「プリンターとスキャナー」を選択
  4. 設定したいプリンタを選択すると表示される「管理」ボタンをクリック

という手順でたどり着きます。

 

(印刷設定とか、ほんとにたまにしか触らないところなので、毎回どこにあるか忘れてて迷子になります)

 

 

さ、あとは、サーバ側、クライアント側、それぞれ設定していくだけです!

 

 

 

【サーバ側】

  • プリンターのプロパティ
    • 共有
      • このプリンターを共有する
  • Windowsの設定
    • ネットワークとインターネット - 共有オプション - ゲストまたはパブリック(現在のプロファイル)
      • ネットワーク探索を有効にする
      • ファイルとプリンターの共有を有効にする
    • ネットワークとインターネット - 共有オプション - すべてのネットワーク
      • パスワード保護共有を無効にする

 

↓「Windowsの設定」で「共有オプション」を選びます。

f:id:shellyshelly315:20200501020755p:plain


↓「共有オプション」を選ぶと、この画面になります。こっちは「ゲストまたはパブリック(現在のプロファイル)」の設定。 

f:id:shellyshelly315:20200501021006p:plain

 
↓こっちは「すべてのネットワーク」の設定です。

f:id:shellyshelly315:20200501021412p:plain

 
 
 

【クライアント側】

  • Windowsの設定
    • バイス - プリンターとスキャナー - プリンターとスキャナーの追加
      • プリンターまたはスキャナーを追加します

 

 

↓クライアント側の「Windowsの設定」でプリンタを追加する画面はこんな感じ。

f:id:shellyshelly315:20200501021511p:plain

 

 

 

印刷できない!よくある2つの原因とその対策

「前は印刷できてたのに、あれ!?」というとき…あるんですよね。

 

インターネットで「プリンタ共有 印刷できない」とか検索してもソレジャナイ情報ばかりだったりして。

 

わたしの実体験的には、Windowsやアンチウィルスソフトの更新か、サーバ側を使ってる人のふとした操作によって、設定が変わってしまっているようなんですよね。

 

というわけで、一刻も早く印刷したいから、理屈はどうでもいい、手っ取り早くどこの設定を確認したらいいのか教えてくれ!という魂の叫びにお応えします。

 

 

 

「あるある」の基本のキ

印刷の画面で選びたいプリンタがオフラインで選べない…!え?もしかして、また共有設定し直さないといけないの!?とドキドキしますが、

 

単に電源入ってないだけ、というあるあるのミス。

 

 

「え?さっき電源入れたよね??」と思ってたら実はずっと電源入ってて、さっき切っちゃった、という悔しい思いを何度もしたわたくし。

 

 

プリンタの電源スイッチが、「入/切」じゃなくて「|/○」みたいになってて、どっちが「ON/OFF」か分かんなくなるんですよね。

 

ちなみに「|」がONです。国際規格で決まってるやつです。

 

どうしても「○」がONな気しちゃうんですよね~。この感覚、PlayStationで海外系のゲームやってるときに「×=決定ボタン」「○=キャンセルボタン」なのに、ついクセで毎回ミスるのに似てます。

 

(慣れたころに日本のゲームをやると、そっちで逆のミスをしてしまうという二重の罠)

 

 

【解決策】

 

電源、ONにしましょう!

 

 

 

 

カラーインクが切れてるけど印刷したいのは白黒だからできるだろ!?

うちのプリンタ、もちろんカラー印刷可能なプリンタですが、現在「シアン」が切れているため「白黒印刷」しかできません。

 

「Word」や「Excel」のアプリケーションソフトや、PDFのファイルから印刷するとき、

 

グレースケールで印刷

 

と選んだのに、印刷できないときがあります。

 

f:id:shellyshelly315:20200502023716p:plain

 

【解決策】

 

印刷ウィンドウ(上の画像)のプリンターを選べるところの横に「プロパティ」のボタンがあります。それを押して開いた画面で「カラーモード:白黒」と選べばOK!

 

 

毎回設定するのが面倒だという方は、サーバ側のパソコンでプリンタの印刷設定を変更しておきましょう。

 

  • 印刷設定
    • カラーモード
      • 白黒

 

 

サーバ側でこの設定をしても、最初のうちは「ほんとに白黒設定になってる…?」と疑心暗鬼になり、結局「プリンターのプロパティ」を開いてしまったりするかも知れません。そのお気持ちはよくわかりますが、今のところ勝手に設定が戻っているということはありませんのでご安心ください。

 

 

 

 

この間まで印刷できてたのに、失敗しやがる!

実際、わたくしそんなに頻繁にプリンタを使いませんので、毎回ちょっと久しぶり(1ヶ月以上ぶり)に印刷する、ということになります。

 

プリンタはオンラインになっていて、カラーモードが白黒になっていることも確認して、印刷!とボタンをぽちっとなした数秒後

 

「印刷できませんでした」

 

というポップアップを見たときの焦燥感たるや…

 

 

前回からなんにも設定いじってないんですけど~!

 

と思うんですが、なぜかそんなときはいつも、とある設定のチェックボックスのチェックが外れているんですよ…という、怖いお話。

 

 

【解決策】

 

サーバ側のパソコンの
  • Windowsの設定
    • ネットワークとインターネット - 共有オプション - すべてのネットワーク
      • パスワード保護共有を無効にする

 のチェックボックス、外れていませんか?

 

これにチェックを入れてください。印刷できるようになるはずです。

 

それでだめなら、もう一度設定を全部見直してみましょう~。面倒ですが、30分もかからないはずです。

 

 

 

もうめんどくさい!プリンタの設定はあきらめた!という方のために

 

移動の手間と小銭が必要ですが、コンビニで印刷という手があります。

 

インターネットにつながっているなら、家からデータを送っておいて、そこで発行された番号をコンビニのコピー機に入力することで、USBメモリなどを用意せずに印刷することもできます。

 

セブンイレブン

https://www.printing.ne.jp/index_p.html

 

ファミリーマート / ローソン】

https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx

 

 

f:id:shellyshelly315:20200502031754j:plain

 

 

完全に余談

 

わたくし高専出身なのですが、学生時代から、論文などでは「プリンター、サーバー、センサー」を、「プリンタ、サーバ、センサ」と表記するよう指示されてきた(というか慣習に従ったというか)ので、今でもそのまま、伸ばし棒なしで書くようにクセづいてるんですよ。

 

でね、IT業界のあるなるなのかな~って思ってたんですが、IT業界の不動のNo.1といっても過言ではないMicrosoftでは「プリンター」って表記を採用してるんですよね。

 

広く世に浸透してる企業の心遣いとして、専門的な表現をできるだけ使わないようにという配慮なのかも…。そう考えると、伸ばし棒ない方を使うのって、技術者ぶってドヤ顔してるような人だけなのかも。あ、わたしか。

 

 

念のため(?)同じく高専出身で、現在電機メーカーの設計をしている旦那さんに確認したところ、「センサ」派でした。どちらかというと、ハードウェア系の業界で使われるのかも知れません。

 

 

 

 

さてさて、最後ちょっと横道にズレちゃいましたが、これにて印刷のお悩みとはおさらば!!

 

みなさんのPCライフが捗ることをお祈りしています。

 

では、また~!